おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

高松空港

2012年08月04日 | 飛行機

先週末 高知に行った帰りに 友達の「四国のおやじ」さんが 中国に行くということで お見送りに高松空港へ

12_07_29021

何故か 管制塔が2つ 自衛隊との共用でもないし何故

耐震性など 構造物のためか 管制区の変更によるものなのか 建て替えらしいですね

国際線出発ロビーには

12_07_29018

お見送りの飛行機は 出発した後でした

折角なので 送迎デッキへ

12_07_29014

エレベーターを降り ハムスターのトンネルみたいな渡り廊下を過ぎると

12_07_29012

ここからは 有料(100円)ですので ここでストップ

待っていると

12_07_29006

東京便が着陸

滑走路向こうに見えるのは「さぬきこどもの国」です 黄色いチューブみたいなものが見えます

飛行機には 何やら顔が

12_07_29010

福原愛など オリンピック仕様でした

横には「私たちにはその夢が、今必要だ。」とあります

がんばれ 日本

他に 気になるのは 向こうに見える機体 YS-11です

さぬきこどもの国に展示されていますが 今から7年前に家族で訪れたときの写真を

118_1880

もちろん 中にも乗れます

118_1879

操縦席に座る 当時まだ小学生の長男君です

ここは 子供達が 大喜びでした

118_1875

黄色いチューブは 子供達の遊具になっています

一応 長男君にモザ入れています

ここからの 滑走路は

118_1882

眺めバツグンです

最後に 今日のオマケを

12_07_29015

高松空港ロビーで 四角いすいかを発見しました

名産らしいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする