おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

舞鶴展示訓練2013~その3

2013年08月03日 | 自衛隊

舞鶴展示訓練2013~その3は 艦橋編を

艦橋へは いくつかの階段を昇ります

001

艦橋内は

002

航行中の艦橋なんて なかなか見学できません

中央の計器類を

003

ただいま 15ノット(時速約28Km)で航行中です

次は「SRC」といって 「CIC(戦闘情報指揮所)」からの情報を表示する端末を

004

隊員さんが右手で持っている説明板の画面は公開できないみたいです

後部を

005

艦尾を映したモニターや船舶無線の「国際VHF」があります

後部両サイドには

006

羅針盤が移動して使用できるようになっています

ここが 一番涼しかったです

横にはチャートテーブルが

007

海図を

008

今回の出港した舞鶴港は左下の赤丸で 約3時間かけて右上の消しゴムの海域まで行って展示訓練を行いました 片道約50Kmの航海です

艦橋からの眺めを

009

天気が良いので皆さん影を求めて座っています

甲板ではレジャーシートは飛ばされるので 支給される毛布をシートとして使用します

後方を

010

後ろには「112まきなみ」と「114すずなみ」が続いています

それにしても 海がきれい

011

青いです 後で艦長さんと二人っきりで約30分話しましたが 日本海太平洋沖縄周辺と 海の色が違うそうで 時々クジラやイルカも見れて 夜は艦の引き波に海ほたるが見えて心和むそうです 

最後に艦橋にあったお決まりのもの

012

2本は出動中です

いよいよ次回は 展示訓練編です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする