おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

海上自衛隊 第23航空隊

2013年08月11日 | 自衛隊

2日目の展示訓練の艦艇を見送ったあとで 気になった対岸の 第23航空隊へ

会場は

001

格納庫内では 模擬店のほか 展示物も

003

他にも

002

この日産CABALLは保存状態もよく 貴重品かも

屋外展示も

004

陸上自衛隊 UH-1J

他も

005

観測ヘリコプター OH-1です

もう1機

006

対戦車ヘリコプター AH-1S 通称「コブラ」です

操縦席を

008

かっこいいですね

展示は陸上自衛隊のヘリコプターばかりで ここ開催地の海上自衛隊のヘリがないのは寂しいですね 体験搭乗に使用しているのはわかるけど 1機ぐらいは 一般展示すれば良いのにね

屋外展示でもう1つ

009

消防車の体験乗車による放水です

今回のイベントの内容は

000

おっ 管制塔見学がある

早速 管制塔へ

整理券を頂いてロビーで待ちます

ロビーには

010

舞鶴港のジオラマがあります

しばらくすると 案内があり 管制塔への階段へ

011

がんばって 登った場所は

012

クーラーのよく効いた360度眺めのよい管制塔

クーラーがよく効いているのは 計器類のためだそうです

管制塔からの眺めを

013

当然ですが滑走路が見えます

その滑走路には

014

体験搭乗中のヘリコプターが帰ってきました

海上には

015

舞鶴西港より「114 すずなみ」を出航させたタグボートが帰ってきていました

管制塔にあったレーダーも

016

近くを飛ぶ航空機が写っています

管制塔に来た記念品を

017

手作りカードです

裏も

018

また 来たいですね

最後に

019

会場にあった ミニ電車

子供たちが楽しそうに乗っています

次回は 本日 楽しく青春キップを利用して鉄道を楽しんだ様子をお送りします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする