pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

水力鉄道 ドイツ

2013年04月22日 08時04分24秒 | Weblog
 水力鉄道 ドイツ。関口ジュニアが行く鉄道の旅のドイツ編。

 丘陵を昇降する輸送手段に水の重量、ワイヤー、回転ドラム。

 炭礦のズリ、石炭、道具輸送にみられるシステム。丘のうえで水を車体に満載した車両が坂をくだってゆく。

 坂をくだってゆく車両には7ワイヤーロープがつながっていて、麓から丘頂をめざす車両に接続されている。

 降りる車両の重力と水力で、昇る車両を引き上げる仕組み。丘から下りてきた車両は積載した水を麓の施設で車体外に排出。

 この方式、炭礦でもそして黒部峡谷の観光客輸送でもお目にかかる、が。

 環境の国、ドイツ。TVの映像でお目にかかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする