pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

例大祭 共栄稲荷

2014年08月15日 09時37分44秒 | 催事
 共栄稲荷 釧路.JR北海道、釧路駅の北口に広がる鉄北地区.

 地域の鎮守は共栄稲荷社.共栄の地区名は、昭和恐慌期に開設した小学校名に端を発するのではないか.

 

 8月9日、10日、11日と祭典.宵宮、本祭、後宮と設定されるらしい.

 

 宵宮では露店が開設し、近隣のひとによる「ノド自慢」.いや、「カラオケ」大会.

 例大祭とならびおこなわれる「鉄北まつり」.例大祭は信仰、鉄北まつりは地域振興.祈りと娯楽が斉行される.斉行を「ならびおこなう」と、意味する.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする