ルクレチアの綴りにタイトルのように三通りあって発音もチア、ツィア、ティアとちがうのかもしれないが、特に別々の人物を表しているわけでなく、これまでの二人もそれぞれ三通りに表記されている。ただ -tia、 -zia、 -ciaの順であり、貞女は-tia が圧倒的である。まあ私にすれば美人ならば名前なんかどうだってかまわないのである。
ところでルクレチアとして前の二人のほかに目についてた肖像画。
Agnolo Bronzino による16世紀のLucrezia di Cosimo de' Medici
15世紀の詩人 Lucrezia Tornabuoni
Domenico Ghirlandaio 二点 Piero del Pollaiolo
17世紀の画家 Salvator Rosa による妻ルクレツィアをモデルとした作品
にほんブログ村
ところでルクレチアとして前の二人のほかに目についてた肖像画。
Agnolo Bronzino による16世紀のLucrezia di Cosimo de' Medici
15世紀の詩人 Lucrezia Tornabuoni
Domenico Ghirlandaio 二点 Piero del Pollaiolo
17世紀の画家 Salvator Rosa による妻ルクレツィアをモデルとした作品
にほんブログ村