豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

東西美女暦12ヶ月 歌川豊国

2014年04月16日 | 今日の美女
 アレゴリーの絵画では、ある事柄を表すことを「目的」としてその「手段」に女性像が用いられていると思うのだが、日本の絵画ではある事柄の中における女性の美しさを描くことが「目的」とされているようで、したがって十二か月のアレゴリーという感じはしないのだが。
 理屈はともかく、美女暦という12枚セットは、今のところ西洋 6組、日本8組があって東西戦は日本有利、しかも西洋の一組は一枚が欠けている。
 蛇足ながら日本の古い絵画の場合、月は旧暦なので、一、二か月をずらしてみてもらいたい。

 『十二か月の内』
    

    

    

    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村