七人の悪美女と縁切りが出来たろうか。なにしろ悪女の深情けで簡単に焼けぼっくいに火がつくから十分気を引き締めてかからなくてはいけない。そんな時の心強い助っ人が七つの美徳の善美女なのである。
さて、人間の心の働き「知・意・情」の目指す事柄の内、「人間として知るべき真」の七つの学芸に対して「行うべき善」が「七つの美徳」であり、それは「行うべきではない悪徳・大罪」と対比的に考えられることになる。小難しいことは端折って、その七つの項目についてはバリエーションもあるが、一般にはギリシャ哲学的の流れの「Cardinal virtues 自然徳」四つとキリスト教の流れの「Theological virtues 神学徳」三つに分けられる。
四つの美徳とは下の通り「節制」「分別・賢明」「剛毅・不屈」「正義・公正」である。
Samuel Reynolds
三つの美徳は「信仰」「慈愛。救恤」「希望」である。
Schnorr_von_Carolsfeld
にほんブログ村
さて、人間の心の働き「知・意・情」の目指す事柄の内、「人間として知るべき真」の七つの学芸に対して「行うべき善」が「七つの美徳」であり、それは「行うべきではない悪徳・大罪」と対比的に考えられることになる。小難しいことは端折って、その七つの項目についてはバリエーションもあるが、一般にはギリシャ哲学的の流れの「Cardinal virtues 自然徳」四つとキリスト教の流れの「Theological virtues 神学徳」三つに分けられる。
四つの美徳とは下の通り「節制」「分別・賢明」「剛毅・不屈」「正義・公正」である。
Samuel Reynolds
三つの美徳は「信仰」「慈愛。救恤」「希望」である。
Schnorr_von_Carolsfeld
にほんブログ村