豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート & 美人画あれこれ

日本の名作文芸と東西の名画の自作豆本の内容紹介のほか、その資料として集めている東西の美人画をいろいろ紹介しています。 

Parasol

2014年08月16日 | 今日の美女
 東西の古いのや新しいパラソル。
  ※ 最初の「Vertumnus_and_Pomona」については、後日別途特集して詳述予定。

   Jean Ranc 「Vertumnus and Pomona」    伊東深水                        Giovanni Boldini
    

   石川豊信                Margaret Stuber Pearson                 作者不詳
    

   Fabio Cipolla                    Giovanni Desimone                  E. Surrman
    

   森田春代                     Coles-Phillips                      John Singer Sargent
    


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺のパラソル Alexander Averin

2014年08月15日 | 今日の美女
Alexander Averin  1952年生まれのロシアの画家

  

  

  

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parasol 日傘

2014年08月14日 | 今日の美女

 「パラソル」という外来語より「日傘」というほうが適切なもの。
 ただし、中国製のものも多いようですべてがジャパニーズパラソルではなさそうである。

  Alex Belles                         Pierre Marie Beyle                 Alfred Stevens
    

  James Tisot           Aime Morot                         Christian-von-Schneidau   
    

  高畠華宵                     森田春代                       作者不詳
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parasol パラソル

2014年08月13日 | 今日の美女

 パラソルはかつて特集したことがあるが、もちろん今回は違う作品ばかりである。
 肌の白さを良しとすることは洋の東西古来からのようで、されば白粉という化粧品ある所以だろう。
 それがビタミンD云々というような健康上の理由や「小麦色の肌」の流行など陽光を浴びるようになったけれど、近頃はまた紫外線の皮膚への悪影響といったことでパラソルは季節に拠らず必要になったようである。
 そんなことより「夜目遠目傘の内」、女性が少しでもきれいに見えるならそれで結構なのである。
 ※野暮な註 「カサ」は本来「笠・被りガサ」であろうが、現代では「傘・さしガサ」として十分通用するだろう。

  Joseph Caraud                     Alfred Stevens                     作者不詳
    

  William Powell Frith                   Pierre Auguste Renoir                  Eisen Dieck-Susanne
    

  Richard Edward                                     Ivan Kramskoi
  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

:幻燈写心競 2

2014年08月12日 | 今日の美女

  嵐山                             造菊(菊人形)                      温泉  
    

  
 これまでの娯楽・行楽を求める心と違って、優れた成績で卒業、女性の政治的社会的権利の主張、欧米への遊学など、自分たちの未来の姿を夢見ている、といった内容のものもある。時代は自由民権運動の盛んなころで、新しい女性の姿を描いたものなのである。

  学科試験                           女史演説                       洋行
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻燈写心競 1

2014年08月11日 | 今日の美女
 過日揚州周延の『幻燈写心競』の下掲の絵「海水浴」について触れた。
          

 女性の心の中の夢・憧れを幻燈すなわちスライドプロジェクターのように丸窓の中に写し出して現実と対比させるといった趣向で、明治22~23年ごろの作品である。

 江戸から明治にかけて庶民の最高の娯楽は歌舞伎芝居見物であり、寄席での落語や義太夫を聞くことであった。
 芝居                            勧進帳                          寄席 
    

 隅田川や街中をはずれた王子などは四季おりおりの絶好の行楽地であった。
 隅田川                           川開き                          王子の滝
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beer & cola time

2014年08月10日 | 今日の美女
 ビールとコーラのオールドポスター

    

    



    

    


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photo vs Picture 写真と絵画 2

2014年08月09日 | 今日の美女


  

  

  

  

  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photo vs Picture 写真と絵画 1

2014年08月08日 | 今日の美女
 ピンナップガールによる「対決 写真対絵画」
 要は モデルなんだろうけれど。

  

  

  

  

  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼 海水浴

2014年08月07日 | 今日の美女

 涼しさは川ばかりではない。

  揚州周延


  揚州周延 いわゆる「月見」は「仲秋十五夜」だから、これは夏の宵か「孟秋」ではないか。


  歌川広重(二代目)


  喜多川歌麿


◎ 江戸時代は海辺の貝拾いや水に脚を浸す程度であったろう。明治になっても女性が海水浴をするにはかなり勇気がいったようで真中の周延の絵がそのあたりの説明になっている。「幻燈写心」というのは女性の心中の願望を幻燈のように写し出して現実の姿と比べ合わせるというシリーズで、海水浴に想いを馳せながら冷たい水で涼をとっているというわけである。
  
  鈴木春信                        揚州周延                      宮川春汀
    

  宮川春汀
  

  作者不詳


◎ 大正・昭和」ともなればかくなる次第。
  高畠華宵 三点
    


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕涼み

2014年08月06日 | 今日の美女

 花火など揚がらずとも川風に吹かれてのそぞろ歩きなんかまことに結構で・・・、ましてや飲んだり食ったりとくりゃぁ極楽でげすな。

  鳥居清長                                            歌川豊広         細田栄之          勝川春章
      

 ◎ 江戸は隅田川両国あたりが定番
  歌川国貞 
  

  歌川国貞


  歌川広重


 ◎ 対するは京都は鴨川四条河原の夕涼み
  歌川広重  


  歌川豊国


  月岡芳年                        長谷川貞信  
    


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火 2

2014年08月05日 | 今日の美女
 本日は川っぺりの花火見物。

  歌麿 花火が貧弱だけれど・・・


  周延 三点
   

  歌麿                                                  春代
   

◎ 線香花火 と 西洋の花火

  清長                             英泉                            不詳
      


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火 1

2014年08月04日 | 今日の美女
 この時期、あちこちで納涼の花火大会が開かれる。
 先日も古くから有名な両国の花火大会があった。
 それはいいのだが、「美しき花火の下のゴミの山」が海外にまで喧伝されて、その前のサッカー大会でサポーターのゴミ掃除が世界中に知られて喜んだ後だけに、その行為が言葉通りの「スタンドプレー」にすぎなかったと大恥をかいたのはいただけませんな。ルース・ベネディクトが評した「恥の文化」の日本はどこへいっちまったのだろうか。
 もはや過去の絵画の世界にしか存在しなくなってしまったとすればあまりにも情けない話である。

 ともあれ、その花火見物の様を遠景から近景へとズームしていってみよう。

  春朗(北斎)                                                      広重
  

  芳虎


  英山


  延一


  国芳


  広重・豊国                         広重                   一景  
    


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beer time

2014年08月03日 | 今日の美女

  どれも とこかで 見たような ・・・・

  ビールなど飲んでいません          ビールは静かに飲むべかりけり            最後の一杯
    

  この琥珀色のすばらしさ                   何かおつまみが欲しいんだけど      ボク、トーニョービョーかなぁ
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々続々東西美女暦十二か月 Gaspar Camps 

2014年08月02日 | 今日の美女
 Gaspar Camps は既出。

    

    

    

    


 ◎ タイトルは見当たらなかったが、多分春夏秋冬の女性であろう。
      

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 豆本へにほんブログ村