NPOの千住ウエストは各種スポーツ振興の為に
公共や企業の施設を借り受け地域の子供達や保護者に
開放し、参加者達は有資格者の指導も受けられるそうです。
僕達が子供の頃、地域の大人達は公園に大きな白いスクリーンを
張っての映画大会、バスや電車で畑に海に連れて行ってくれました。
駅前には街頭テレビ、多くの人達が群がっていた記憶があります。
箱の中の英雄は「力道山」。当時のパブリックビューイング!!
たぶん、千住以外の各地でも同じように大人達が子供達に
何かを伝えたいと思っているでしょうね。
見せたり体験させる事は違っても伝えたいのは笑顔。
集まった人達に楽しさを伝える為には、「まず自分が楽しむ事。」
僕が教えてもらった言葉です。
武器は自分の身を守る?
極端な話ですがガンジーもマザー・テレサも武器どころか
防弾チョッキも身に着けていませんでした。
でもミサイルよりも威力はあったと思います。
武器は人の心を閉ざし凍らせますが、ツイスター達の作る
剣は子供達の目を輝かせ、心開かせる。
そんな伝道者達を素敵な人達だと思う。
http://twistballoon.jp/twisters2006/workshop/mini.html
http://balloonman.no-blog.jp/daido/