下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

シルバー・スカシカシパン

2007-08-22 22:43:22 | メロン・スカシカシパン
以前からアドバイスを頂いていたデザイナーのM氏が僕のラフなスケッチからシルバーでスカシカシパンを創った場合の画像を送ってきてくれました。携帯ストラップに、あるいはコンチョとして、はたまた手持ちのネックレスやブレスレットに追加して付けることも可能です。ここから大きさ、模様、穴や曲面、厚み等の細部の詰めに入りますが、考え過ぎて勢いを失うのは考えもんです。大量生産の予定はありませんのでご予約はお早めに!なんて書ける日が来るのかどうか?最少でも数個、しょこたんやスタッフの方に御礼や感謝を込めて創ってみたいものです。

そろそろ

2007-08-22 13:12:48 | パンのパレット
電力需要がピークを迎える時間ですね。エアコン設定温度を上げてもスタミナは確保。うなぎは有りませんが自家製デミグラスソースを使ったカツは2種。僕も食べながらもう一頑張りです。

週末情報

2007-08-22 07:27:30 | 千住の紹介
確認はしていませんが今週末、8月の終わり頃に麻布十番で納涼祭りがあると思います。今は分かりませんが僕の通っていた頃は火曜を定休日とする店が多く、金曜、土曜、日曜日と普段の仕事に上乗せする露店販売の仕事はハードで月曜日はただ朦朧として働きました。当時は大江戸線は無く最寄り駅は六本木か広尾だったにもかかわらず十番は大混雑。TV中継も入って、きっと今はそれ以上の賑わいなんでしょうね。鯛焼きは待たなくても買えた頃の話しです。先に書くべきだったかも知れませんが千住の祭りは9月8日土曜と9日の日曜日。北千住周辺も同じだそうです。8日土曜の宵宮には緑町ゆうやけ通りに縁日が出ます。神輿を見ながら縁日も楽しめて祭りを満喫出来ることウケアイ!勿論、担ぎ手大歓迎。縁日は子供達は当然ですが大人も十分に楽しめます。但、お客を肴にして楽しんでいる売り子のオバちゃん達に怯まないで下さい!生ビールしかないのに「ビール入りました~」とドンペリのオーダーでも入ったかのように叫び、ただオバちゃん達の前に立っただけで「ご指名入りました~」等の暴言に驚かないで下さいね。お祭りですから笑って許してあげて下さい。