下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

試作・試食

2009-03-08 19:51:28 | 携帯更新
明日の準備中に小腹が空いたのでチヂミを焼いてみようかと思ったんですが幾つもの材料欠品してたので箸巻きにしてみました。ただチヂミ用付け醤油は作ってしまったので箸巻きの半分はソレとマヨネーズ、残りは甘口ソースで食べてみました。
シャープな味とマイルドな味。
ただ紅生姜も巻いてありますからチヂミの醤油ではピリ味も感じました。
チヂミより濃度の薄い箸巻き生地は予想以上に火の通りが速く一度に数枚ずつ焼くには慣れとスピードが必要になるでしょうね。一度はプロの仕事ぶりを見てみたいと思っています。
帰ってきたトナさんによると北千住は大変な賑わいで多店舗展開する売場には社長自ら立っていたそうです。
不況とはいえ皆さん頑張っているんですね。

コナ

2009-03-08 14:09:39 | 携帯更新
彼岸前ですが急にコナの処に行ってみようと思いお寺に行きました。
人は見えないバリアを越えてまで人に近付いて来たりしませんが動物達はバリアなどオカマエ無しに入り込んで来てくれます。恥ずかしがり屋も照れ屋も臍曲がりで頑固で気難し屋もパン屋もコナには関係なかったんですね。
ありがとう。

2009-03-08 13:02:12 | 携帯更新
合羽橋の桜の枝には沢山の蕾がついていました。
毎年同じ桜を見てますが毎年変わってきた自分と変われない自分が居るような気がします。

打たれ強さ

2009-03-08 00:06:21 | 携帯更新
再びネットが不通となりメールオーダーへの返信が不能となりました。
詳細連絡途中のお客様にはご迷惑をおかけ致します。
今夜のアド街には知人も紹介されると聞いて友人も一緒に見ていたんですが彼は若かりし頃に上野、浅草に頻繁に出没してたそうで懐かしそうに見てました。

彼を1時間も待たせた原因は整形外科で治療を受け帰り際にハンズに寄ったからでした。北千住ハンズのスペースは池袋や新宿に比べて狭く品揃えもソレナリとのことでシリコンボード入手するなら新宿店を薦められました。マグロを泳がせる計画には水が必要で水を再現する素材には硬化速度や粘度の違い気泡吸引の必要か不要かetc
僕には数分に感じた時間が実際には数倍経過していたんです。ハンズに限らず好奇心をくすぐられる所では僕はいつも浦島太郎になれるようです。

間に合わないだろうと思ってた整形外科で
「遅いからと」届け物を置いて帰ろうとすると
「どうぞどうぞ大丈夫ですから」と
それでは…
まず注射から…
今日の僕は今までと違いました!
ウッ…ウッ…ウッ
たったの三回低くうめいただけでヒジへの注射は終了。
僕は先生に一言
「打たれ強くなったでしょ!」
診療室のお二人は僕を誉める代わりに笑いだし…