本日予期しない速達が届いて、何だろう?と見たらば…。
やったー!
来年受験予定の産業CO試験の、(昨年からスタートした新制度による)実技試験免除通知のハガキでした!!
つまり1月末のペーパー試験は受けなくてはならないが、2月初旬の実技試験は(養成中に一定の水準に達したと見なし)受けなくても合格にするってことです。
実は講座最終日、試験本番に臨んだつもりで2人1組のカウンセリングを行ったのですが、この時、私は失敗してさんざんな結果に終わってしまい、ほぼ実技免除は絶望だと諦めたのでした。
千葉で同講座を受けている知人によると、その教室では6割ぐらいが免除になりそうな雰囲気らしいのに、関西は(昨年の例では)免除者はかなり絞られるらしいとの噂が飛び交い諦めざるを得ない感じだったのですが、それだけに余計に嬉しい。
これでペーパー試験が不合格だったら周りにバカにされそうですから、頑張るっきゃありません。
とはいえ私の目標は試験合格ではなく、実際にカウンセリングを(できれば仕事として)使うこと。
現時点ではイベントぐらいしか活動の目処は立っていません。
絶妙なタイミングで別のカウンセラー合格を目指す知人から「ロールプレイの相手役をしてくれない?」との依頼が舞い込み、これはぜひ体験してみたかったのですぐさまOKしました。
ただひたすらに訓練あるのみ、なのです。
やったー!
来年受験予定の産業CO試験の、(昨年からスタートした新制度による)実技試験免除通知のハガキでした!!
つまり1月末のペーパー試験は受けなくてはならないが、2月初旬の実技試験は(養成中に一定の水準に達したと見なし)受けなくても合格にするってことです。
実は講座最終日、試験本番に臨んだつもりで2人1組のカウンセリングを行ったのですが、この時、私は失敗してさんざんな結果に終わってしまい、ほぼ実技免除は絶望だと諦めたのでした。
千葉で同講座を受けている知人によると、その教室では6割ぐらいが免除になりそうな雰囲気らしいのに、関西は(昨年の例では)免除者はかなり絞られるらしいとの噂が飛び交い諦めざるを得ない感じだったのですが、それだけに余計に嬉しい。
これでペーパー試験が不合格だったら周りにバカにされそうですから、頑張るっきゃありません。
とはいえ私の目標は試験合格ではなく、実際にカウンセリングを(できれば仕事として)使うこと。
現時点ではイベントぐらいしか活動の目処は立っていません。
絶妙なタイミングで別のカウンセラー合格を目指す知人から「ロールプレイの相手役をしてくれない?」との依頼が舞い込み、これはぜひ体験してみたかったのですぐさまOKしました。
ただひたすらに訓練あるのみ、なのです。