昨日は枝を整理して、太いものは薪にし、細いものは焚きつけにまとめたりしました。
きょうはというと、薪にするための木をちょっとだけ切りました。
これらの木は、兄が作手からもってきてくれているものも入っています。
今年は寒波がやってくるらしい…ですが、そうなるとたぶん量的にはまだまだという感じですね。
ホームセンターで薪が売られていましたが、ひと束でどうでしょうか7、8本?入って500円ちょっと。高いとつい思ってしまいました。
確かに薪にするには火持ちがするいい木がだった気がしますが、たぶんあれだと我が家では全然足りない…そんな感じでした。煙突につくススの事やらなんやら考えると、それなりの木を調達する必要があるでしょうが、庶民にはちょっと贅沢な気がしないでもないような。
そういえば、家の前のビワの木に花がいっぱい咲いています。
いつもより多いので、来年にはたくさんの実をつけそうです。今から楽しみ
夕暮れ時になると、山に陽が当たる場所とそうでない場所ができますが、それをみているとついつい手を止めてジッと見入ってしまいます。
1日が終えるなぁという気分になりますね
今年もあと少し、ラストスパートです