春そして夏に近づくにつれて大きくなっていくすももの木。
さすがに電線に触れるといけないということでちょっと切りました。
自然の生長を絶ってしまうことにちょっと罪悪感を感じながらごめんごめんと言いつつ生木を切るのですが、すももの木はトゲのように小さな枝がいくつも出ているので、イタッもついつい連発してしまいます。
かなり鋭いです!
切った後は、かなりすっきり。今年も青々とした葉や白い花をさかせてくれると嬉しいのですが、どうなることやら。
そして、隣にある桃の木。
まだ今年は切らなくても大丈夫かなと思いつつ幹をみてみると、なにやらオレンジのキノコが。
桃の木をからしてしまう要因になるものでなければよいのですが…。