のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

変化

2011-06-17 21:11:20 | 雑感

マダイが大漁というニュースをみて、大漁ということはいいことだと思いながらも、同時に不安に感じてしまいました。

昔のひとの地震のいい伝えの中には、魚に関するものもあります。

時や場所を特定した予知は難しいでしょうし、先人の言い伝えが100%正しいとはいえないでしょうが、“変化”を気にするというのは大切かもしれません。

あと、PISCOのイオン濃度が結構高くてびっくりしています。

変化するには、何か原因があるわけで…。

しっかり備えたいものです。

 

それにしても…

きょうは異常に眠くて仕方ありません。

早く寝て明日の朝起きられるようにしないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通行可の歩道なんだけど…

2011-06-15 06:00:00 | おでかけ(豊田市内)

「福祉実践教室が今度あるんだけど、お手伝いしてもらえますか?」そんな感じでユートピア若宮の友人から電話やメールで尋ねてくれていたのに、昨年後半から都合が合わず断ってばかりでいました。

ですが、やっとお手伝いができるということで、久しぶりの友人と会うのも楽しみにしながら自転車でいそいそと出かけていきました。

豊田市中心部まできたら、あれあれ?と思われるような自転車マークが。

もともと自転車は車道を通行するものだということは重々承知です。でも、歩道でも自転車マークが表示してあれば通行可ということで、その際は歩行者優先でゆっくり走るのですが、今回びっくり

自転車マークのある延長線上には障害物が等間隔であり、マーク寄りで走れというのはよくわかるものの、これって結構危険かなと思われるわけです。

いっそのこと歩道をちょっとばかり削って、車道両サイドに自転車用のラインでもひいてくれた方がいいのではという気がするのです。

下手ですが、お絵かきしてみました

 グリーンの部分が自転車通行道です。

自転車と歩行者の事故が増えてきているようなので、歩道を自転車通行可にするよりは、車を運転している方にも認識してもらえるような自転車通行帯を車道に造った方がいいんじゃないかって思います。

 

そんなことを思いながら福祉実践教室のある小学校に到着。

障がいのある友人による

きょうみんなには、「ありがとう」と言うよりは、「ありがとう」と言われるひとになるようなことを体験してもらいたいと思います。

そんなことばから始まり、車いす体験のお手伝いをしたり、子どもからの質疑応答にこたえる友人の話を聞きながら、お昼に終了しました。

福祉実践教室でいろいろな学校に行く機会がありますが、本当に色がよくでます。たぶん校長先生や先生方の雰囲気がその学校全体の雰囲気であるともいえそうです。

校長先生、先生方の気持ちの良い応対は、子どもたちもその姿をちゃんとみているのだと思うのです。

言葉も重要ですが、やはり態度はうそをつけませんね。(わたしも気をつけねば!)

 

さて、お昼ということで、友人に誘われ“つむぎ”さんへ行きました。

前回はデザートだけだったのですが、今回はワンコインランチ&デザートです。

タラコスパ

コーヒーゼリー(真っ白でわからないですね)&アイスティ

もちろんコーヒーゼリーおいしかったのですが、早くも完売していたパウンドケーキも食べたかったな…とちょっと名残惜しく思うわたしでした。

久しぶりに会った友人とおしゃべりしたり、お店で出会った方と会話したり、やっぱり外に出ていけばその分いろいろな発見や出会いがあるもんです。

この6月という時期のせいか、心が内向きになりがちですが、なるべく前向きに外に向かうようにしたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな青空の下で

2011-06-14 13:22:39 | 雑感

土曜日に病院へ行ってから、朝は平熱より少し高めではあるものの、多少なりとも落ち着いています。

月曜日はディケアの日でしたが、痰の吸引が頻繁なためお休みをしてしまいました。

きょうはというと…

母のベッド上にひもを垂らして、自分で電気をつけたり消したりできるようにしてあるのですが、夜中からカチカチという音が頻繁に。それだけ気力があるのだから、結構元気になってきているということでしょう。

痰の吸引回数も減ってきてはいるものの、まだあと少し。明日ディに行けるようにするためにも無理は禁物。ゆっくり家で過ごすこととしました。(いこうと思っていた豊田市ボランティア連絡協議会主催の講座は断念

母の体調不良は、わたし自身にも負担がかかってきますしね。

梅雨のジメジメとした空気は、どうも体調を崩しやすくするようです。気をつけねば。

 

ところで、きょうは本当にさやかな空と風。

ジメッとしていると、こころまでカビがはえてきそうですが、さすがにこの天気だとしっかり乾燥されるようです。

モリコロパークのラベンダー摘みもそろそろかなと思ってちょうどブログをみていたら、ラベンダー彩りまつりが18日(土)から開催されるようです先着30名/日なので、また時間をみつけて早々と出かけていきたいものです。

 

さぁ、午後からはお茶の時間にして、外の手作りベンチでこれまた手作りリンゴケーキでひと休憩します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃなんだ???

2011-06-13 17:59:25 | 雑感

日曜日、環境美化ということで、草刈りをここもしなきゃなぁと思いながらふと草むらをみてみたら変な植物が

思わず携帯のカメラでとってしまいました。

微妙に怖い…

いったいなんだろう?と、兄や義姉に聞いてもわからない。

ということで、ちょうど環境美化活動で役員さんとしてがんばっていたHOPEさんにばったり会い、さっそく撮った写真をみせました。携帯の画像では小さすぎるし、外でみていたので光の加減で見にくかったのですが、キツネノロウソクかキツネノタイマツではないか、もしクレバ(茶色のねばっとしている傘の部分のところ)に悪臭があればキツネノロウソクと教えてもらいました。さすがににおいを嗅ぐ勇気がなくそのままです(たぶんキツネノロウソクっぽいかな)

でも、どちらにせよ、“キツネの”という名前がついているのがかわいらしいですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったけど、疲れた

2011-06-12 07:33:27 | 介護

昨晩22時に家を出て、帰ってきたのが4時。

やっぱり長かった…。

着いたとき、病院には10人以上のひとが診察を待っていました。

受付で診察までに1時間以上かかると言われ、まぁ当然だろうなと思いつつ、母の吸引のこともありお願いして10台くらいの簡易ベッドがある診察部屋で待たせてもらいました。

母はというと、病院に来ると症状が結構安定して、待っている間はベッドでスヤスヤと・・・お~い、私も寝たいぞ~と思いながら睡魔と闘い、受付で言われたように1時間以上たってから先生がきてくれました。

先生には症状や水分補給のこと、さらに唾液によるむせこみや熱のことを話しました。

救急外来は専門の先生でないので(母の病気にとって)、多少なりとも不安ですが、大事なことは肺炎になってないかどうかということなので、先生が時間がかかりますが炎症がおきてないか検査をしてみましょうと言ってもらえひと安心。

でも、ここからがまた長かった…。

3時間過ぎてやっと検査結果がわかり、炎症もないし肺もきれいだとのこと。

ホッとひと安心。即、帰りましたよ

車を走らせていると、東から明るくなってきて朝を実感。ちょっと感動です。

病院で待っている間も特に何か処置をしていたわけでもなかったので、家に帰り汗で濡れてしまった服を着替えさせ、オムツ交換をして就寝。

あっという間に起きる時間が来て、今経管栄養中です。

さて、経管栄養は終わりそうもないので子どもにあとは任せて、8時から町内の環境美化の日です。

お日様もほんのちょっぴりのぞいいいお掃除日和?です

さて、鎌と草刈り機できれいにしますかね。

 

そういえば…病院で診察を待っているとき、2回ほど施設職員と間違えられてしまいました。

スポーツウェア着てたからかな?親子にみえなかった?う~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり6月、体調下降気味

2011-06-11 21:54:53 | 介護

我が家にとって、6月というのは鬼門となります。

この月を乗り切れば、なんとか安心して1年を過ごせるような気になります。

 

母の痰が最近多くなってきており、いえ、正確にいうと唾液の呑み込みが上手くできないため、それが気管支に入り込んでいる状態です。

まだ咳き込むことができているうちは多少なりともいいですが、そうでないと肺炎ということになりかねないでしょう。

いまの状態でもちょっと怖いんですが、病院に連れて行っても何時間も待たされて、また家に帰されそうなくらいなのでいま様子をみているところです。

少し落ち着いてきているのでいいかなという気がしますが、時折辛そうな顔をみせる母をみていると、なんだかなぁという気になってきます。

こういうことがあると気軽に相談できる訪問看護師さんに来てもらうように、また契約した方がいいのかと思ってしまうものの、ほかにはわたしや母よりもっと看護師さんを必要としているひとはたくさんいるのでしょうから、、、とにかく様子をみて病院に連れていった方がよければ行ってきたいと思います。

と思いましたが、どうも熱が上がってきているので、病院に行ってきます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立へ花菖蒲を見に~帰りは逢妻女川自転車道~

2011-06-11 06:00:00 | 自転車で豊田市外へ(その他)

花菖蒲をしっかり見た後は、知立神社にある多宝塔の造りに感心し(日本の建築ってすごいなぁ)

  

さぁ、帰りますか

帰りは、逢妻女川に沿って走って行ったのですが、以前とは違ってまた道路がほんのちょっとだけですが整備されていました。

砂利で道がなかったのに…

あらあら!“逢妻女川自転車道”になってるじゃありませんか。

まだ途中工事で寸断されているところはあるものの、以前よりはまた走りやすくなりました。

中用水緑道とは違って、こちらの自転車道の景色はすっかり麦秋です。

刈り取りもそろそろ

木陰がないので、日が照ってたら、きっと汗ダクダク状態だったかも。

知立から2時間ほどで家に無事到着。

藤田屋さんで購入した大あんまきと手作りお茶でホッとひといきです

抹茶、チーズ、栗、カスタード

のんびり楽しいサイクリング。おかげでちょっとストレス解消できました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立神社の花菖蒲園へ

2011-06-10 21:10:11 | おでかけ(豊田市外)

ディがない日は、母をなるべく外に最低でも1回は連れ出そうと考えているのですが、きょうは昨日行った花菖蒲園に連れて行きました。

もちろん車です

 

自転車と違って、車だと本当に速いです。

半分の時間で着いてしまいました

 

特に身障者用の駐車スペースが用意されている感じではなかったので、とにかく車いすを降ろして母を乗せやすい場所に停めました。

10時前ということもあってか、境内前の駐車場に余裕があり。ラッキーです。

 

早速花菖蒲をみるために西・東公園に行きましたが、きょうは写生大会ということなのか小学生たちが本当にたくさんいました。

菖蒲園自体がそれほどバリアフリーというわけではなく、しかも子どもたちがたくさんだったので正直移動はしづらかったのですが、気持ちの良い“こんにちは”というあいさつと、子どもたちがかぶっていた帽子と花菖蒲が不思議にマッチして華やいだ感じになっていました。

母も小学生の子どもたちや途中から来た園児たちの姿をみて、ほほえましく思えたようです。

 

毎回、午前中だけの短い時間のお出かけですが、なるべく家に閉じこもらないようにしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立へ花菖蒲を見に~知立神社~

2011-06-10 06:00:00 | 自転車で豊田市外へ(その他)

国道1号線から知立の花菖蒲までそんなに遠くないのですが、その途中にもうひとつの目的でもある大あんまきで有名な藤田屋さんがあります。

ここでは、大あんまきの黒餡以外購入してしまいました

実は、ここに寄るのは生まれて初めて。

ここは大あんまきだけじゃなくて食事もできるんだと思いながら、さすがドライブインという感じでトラックや車とかいっぱい停まって立ち寄るひとが結構いました。

トイレ休憩もかねて大あんまきを購入したあとは、やっと目的地である知立神社に到着。(家から2時間30分弱かかりました)

知立神社を挟んで西と東に花しょうぶ園があります。

東公園は1号線からちょっとみえるのですが、本当に小さな公園です。

東公園ほんの一部

 全体を写したかったのですが、2か所あった東屋どちらにも観光にみえた方がたくさん座ってみえて、写真を撮るにはちょっとどうかんと思ったのでひとが写っていない場所だけとしました。

東公園の花菖蒲をみたあとは、ちょっと知立神社をきょろきょろと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど花しょうぶまつり(20日まで)ということもあってか、社務所内の8畳ちょっと?ほどのひと部屋で宝物展やからくり人形展などがやっていました。

からくり人形といえば、愛知でいうと犬山というイメージが強いのですが、ここ知立では専門家ではなく地元の方が作りあげたという歴史があり、 庶民的な手作り感があふれ、愛着を感じるからくり人形なのではないかと思いました。

さて、次はいよいよ西公園へ。

無量寿寺のカキツバタとは、当然のことながら全然雰囲気が違います。

ほぼ満開かな?

ここでお腹がすいたので、ベンチに座りながら先ほど藤田屋さんで購入した大あんまき(白あん)をパクリ。

花菖蒲を見ながら食べる大あんまき、幸せです

花菖蒲って華麗な感じ

帰る時間を気にしなければもっとゆっくりしていたいところですが、そうはいきませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立へ花菖蒲を見に~行きは枝下中用水緑道~

2011-06-09 16:36:06 | 自転車で豊田市外へ(その他)

 

梅雨の合間を見計らって、花菖蒲をみるために知立まで自転車ででかけてきました

前日は体調がとても悪かったのですが、しっかり寝たおかげで体調もUP

母を送り出してから…と思いきや予定の時間になっても送迎車が来ないので息子に任せて10時に家を出発。

今回は、先月友人とカキツバタをみるために出かけたとき、ちょっと気になった道があったので、そこを通って目的の知立に行くことにしました。

豊田安城自転車道(枝下緑道)の途中、気にしていないと絶対通り過ぎてしまうような道。

入口にわかりやすい表示はないですが…

ちょっといくと、説明看板がありました

へぇ~そうなんだぁ

事前にネットで調べたものの道がよくわからずたぶん目的地までいけるだろうと思いつつととりあえずいざゆかん!

落ち着いたいい緑道です

こんな道があるとは、と思いながらさらに行くと

親切に案内看板があるではないですか!!ここは中用水なんだとここではっきりわかりました。

この緑道には、

なかなかな演出

飲めない井戸風の水道がポイントポイントに設置され、花が植えられていたりと、癒しの散歩道という感じが続きました。

(もったいないので、のんびりの~んびり走りました)

敷き詰められた葉がきれいでついつい撮ってしまった

途中いきなりきれいな広々とした歩道に出て惑わされそうになりましたが

ブルーが自転車走行(この道は通りません)

突然に終点と思わる場所になんとか出ることができ、今度は西井筋自転車道に入っていきました。

ここを過ぎてしばらくすると、東海道の松並木に。

昔は家とか工場、高い建物なんてなかったでしょうから、遠くまで見渡せるような景色に松並木があったんでしょうね。

池鯉鮒宿馬市之跡前で

さて、松並木を過ぎたら、ここからは少しだけ国道1号線を走ります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする