パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎2つ目のJimdoサイトをリニューアルしよう

2016-07-25 21:56:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
Myワード : ホームページ作成

 JimdoのWebサイトをリニューアルしました。

2016年7月25日

 2012年に作ってから随時更新・改良していたページですが、Jimdoの変化により、「旧レイアウト」と呼ばれるようになってしまいました・・・。
 下記7/8に書いているように、そろそろリニューアルする時期かと、思い立って作業しました。

 ・ 新レイアウト(レスポンシブデザイン)に変更。
 ・ 新レイアウトに合うようにスタイルを修正。
 ・ 内容やメニュー、デザインを修正。

出来上がったのはこちら
 → 「あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ Jimdoで作ろう、ステキなページ

作業内容はこちらに書いています。
 → 「Jimdo 新レイアウトに変更」~ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

 PC、タブレット、スマートフォンで、ご覧ください!

 


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016年7月8日 活用している Jimdoサービスからメールが届きました。mail2
【必見】スマホで毎日見たくなるサイト作りを!レスポンシブとは?
Jimdoはすべてレスポンシブデザイン! どこから見ても綺麗なサイトへ
 先日、 Jimdoのレイアウトがすべてレスポンシブ対応になりました。
 ユーザーの表示環境(パソコン・タブレット・スマホ)に合わせて、見え方が自動調整されるレスポンシブデザイン。
 パソコンだけでなく、スマホでも毎日見たくなるようなサイトを目指しませんか?
※ 旧レイアウトや、古いバージョンのレイアウトはレスポンシブに対応していません。管理画面よりレイアウトの変更(アップデート)が可能です。
詳しくはこちら → 2016年6月07日 スマホでも美しく使いやすい!Jimdoがレスポンシブを選んだ理由 

alien 現在、Jimdoサイトを2つ 活用しています。

 piyo ⇒ キュートな野鳥たち
 pencil ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ Jimdoで作ろう、ステキなページ

作ったのが、2012年なので、今では「旧レイアウト」と言われるデザインフォーマット。 使いやすく気に入っているので、「新しいレイアウト」への変更はしていません。
あとりえの生徒さんの中には、「新しいレイアウト」になってから始めた人もいるので、お手伝いしながら使ってみてはいますが、「新しいレイアウト」も一長一短です。
 light 『より簡単にできる!』と言うのは、できることに制約が多い ということです。

pc 現在、あとりえ「パ・そ・ぼ」には、@nifty や ジオシティーズFC2 などにHP(Webサイト)があって、活用しています。 また、mobile 携帯用サイトなんてのもあります。
スマートフォンやタブレットでも見やすいレスポンシブデザイン、HTML5、などが話題になっているので取り入れたいと 前々から考えていました。

それでも、使いたくなるようなサンプルページはないし、いいアイデアも浮かばないので・・・保留しています。

今回、「Jimdoがレスポンシブ対応」になったのなら、使ってみるチャンスですね!
「新しいレイアウト」に変更して試してみましょう。(「旧レイアウトには戻せませんが・・・)
説明を読むと、現在のページがそっくり「レスポンシブ」になっても、見やすいとは限らない。 やはり、それ相応のデザインの修正が必要とのこと・・・。 ase2
そもそも 「あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー」は、旧レイアウトの時の Jimdo作成方法が メインの内容ですし・・・。 (*^_^*)♪

これは、かなりの作業になるかもしれませんが、いい機会です。
 symbol4 内容も新たに生まれ変わるのを お楽しみに!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 2016/7/1 Jimdo 2つのサイトを「旧レイアウト」で更新中 (毎月1日と随時)

 2015/2/19~ Jimdoの「新しいレイアウト」で サイトを作成。
    → 「ティモシーとサラ:芭蕉みどりのページ」
 2012/8/20~ Jimdoで2つ目のWebサイトを 作成開始。
    → 「あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー」
 2012/3/21~ あとりえの生徒さんもがんばって作成中!
 2012/3/20~ Jimdoで Webサイト(ホームページ)を 作成開始。
    → 「キュートな野鳥たち」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Jimdoのページに写真をのせるのは、DropBox を使うのが簡単です。
PCで、DropBoxに写真やファイルを保存するのは、ドラッグ&ドロップでOK。
そして、Jimdoには 「DropBoxとの連携」を使えば、作業はすごく楽。

 DropBoxは、お気に入りのサービスです! ⇒ Myブログ:Dropbox 快調

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 piyo ⇒ キュートな野鳥たち
 pencil ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ★ Jimdoで作ろう、ステキなページ

これまでのことは、
1つ目作成から ⇒ Myブログ:「人気JimdoでWebサイト作り」
 ⇒ 2つめのJimdoサイトづくり 2013/01/27
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする