三浦富士 183mの上を、飛行機雲が。
山肌は、若い緑色となっています。
振り返ると、東京湾の上には 帯状に雲が並んで。
出たばかりの花穂は甘くて、昔 母は口に入れてしゃぶった(おやつ)という「チガヤ」の穂が、原っぱで輝いています。
両親の庭では、サツキが盛りを迎えるところで、朝まだ日が照る前に、黒くて、体長1.5cmぐらいの「マルハナバチ」が、ブンブン飛び回って蜜を集めています。
花の真ん中にKiss 😘💕
あっちこっち浮気なハチさん(*^^*)
お良しの好きな「タイサンボク」の花も、次から次へと咲いています(一つの花が咲いている期間が短いので次々に咲いていくようです)。
手前につぼみ(触るとけっこう硬い)、奥に開花中のアイボリー色の大きな花🌼
甘くて清々しい、強い香りが漂っています( ・_ゝ・)
梅雨入りまでの、命燃える季節。