お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

お待ちかね♪ 雨の季節に逢えるカニさん

2018年05月31日 07時33分51秒 | 自然界 観察小屋

 両親宅の裏に、おそらく宅地化されるズーーーっと以前から棲んでいるのだろう「サワガニ」が、雨がたくさん降った晩の翌朝、出ていました❤️

 

 いたずら坊主のお良しが、気がつかずにずんずん歩いてきたので、あわてて逃げようとしていました。コンクリートの上を「カリカリ カリカリ」と足音をさせていましたよ❗よっぽど怖かったんですねー(・・;) 🐯←お良し

 

 お詫びに(?)好物の ご飯粒をあげようと差し出してみる。(割り箸の先にのせて、なるべく遠くから)

 

目の前に置いてみたけど、もう逃げたりしませんでした_(^^;)ゞ このあと どうなるかな?(^-^)

 

 では、結果は夜に…👋Bye Bye

 

 

 🌃夜になりました。

 朝のカニさんは、私が家を出る時にはすでに、与えられたご飯粒には目もくれず、このように雨水が流れる側溝にポチャンとつかっていました。

飯より風呂が先?なのかな(^.^)

いやいやそうではなく、きっと私に驚いて身を守る行動をしたので体の温度が上がっちゃって、水に入って落ち着かせる本能的行動をしているのかも?

 カニにとっては長い距離を速足で逃げていたものの、身を隠す場所がなくて、最初の写真のように壁際に身を低くして緊張状態みたいだったのです。

 ごめんよ、居ることに気がつかなかったんだよ_(^^;)ゞ

写真まで撮ったりして、毎度ゴメンよ、カニさん。ダハハー☺️

 

 この頃、近所の犬たちにも嫌われている お良しでした。( *´・ω)/(;д; )

 

  まいどおなじみ、おまけの写真👀📷✨

 

 花瓶のつるつる面に映る自分の姿に、警戒して攻撃体勢をとっている 台所のぴょんぴょん蜘蛛(^○^)(^_^;)