おはようございます!
寒いけれど、穏やかな良いお天気に恵まれている2020・令和二年のお正月です。
1月2日の私は、横須賀市野比( のび )地区の鎮守様であらせられる「白髭神社」( しらひげじんじゃ )へ詣でました 愛車「サンシャイン号」初乗りです
まずは海岸線に出てみました。
北下浦地区に位置する「野比海岸」です。砂浜の浸食が著しいので 遊歩道が造られています。
写真に写っている階段の向こう側には砂浜があります。昨年の19号台風が高潮をともなって襲来した時、この階段を乗り越えて波が押し寄せ、ここが砂で埋まってしまいました。上の2段がかろうじて見えるだけという 膨大な砂の量でした!
他の地域の災害が大きかったし、この地域でも被災した家・建物が多かったので片付けは後まわしになるのか?と思っていましたが、重機が入って砂を取り除いてくださったようです。ありがとうございました。
ここからの風景でなじみがあった「東京電力横須賀火力発電所の3本のエントツ」も、残り1本が風前の灯火状態ですね。(左側に立つ細い塔は違います)
昨年のお正月の写真を見直してみると、2本立っています。手前の白い建物は病院。その後ろに 折りたたんだ状態のクレーンがちらっと見えます。
海岸遊歩道を自転車を押して歩いていくと・・・
若いお父さんと子どもさんが、キャーキャーと楽しそうに凧揚げしていたり・・・
たくさんのみなさんが 新年初釣り~!
房総半島をのぞむ海上では、365日変わらない風景のお仕事の漁船団の船影が見られました。
雲間から時おり射し込む日の光が、海面をキラキラ明るく照らします。
お良しのバカチョン・デジカメでズーーーーム・イン!
ウィンドサーフィンもやっているようです !
( 沖の漁船とウィンドサーフィンとの間は、もちろん相当な距離がありますよ )
歩いていくお良しの行く手で鳥の声が・・・♪♪
高い街灯のてっぺんにいるのが「イソヒヨドリ」のメス。左の塔の上はオスでした。このあたりではよく見られる キレイな声でさえずる「イソヒヨドリ」。オスは青い体も本当にきれいです
沖合では今日も東京湾フェリー「かなや丸」と「チーバ君しらはま丸」が行き来していました~。
お良しと「サンシャイン号」は野比海岸のサイクルマイルストーンにご到着! yeah(*^-^*)V
地元の有志のみなさんが植えてくださっている水仙にちなんで「水仙ロード」の名がある 野比海岸のこのあたり一帯。
サイクルマイルストーンのモニュメントも水仙の花です(*^▽^*)
ここから白髭神社はもうすぐ。海岸道路からまっすぐに参道があります。
しかしそこは自転車にとって・・・
おっと どっこい!
電動アシストは付いてないんですからぁ 神様への道のりは険しいのだ・・・
( 奥に 一の鳥居が見えます )
自転車をおっぺして上がりきって振り向くと、キラキラした海が見えました。
めざすはあの大銀杏のある所です!
社殿の背後に「富塚山」( とみづかやま )・別名「咎山」( とがさん )という小山を背負った「白髭神社」様です。
手つかずの自然林で植物の種類が豊富だそうです。神奈川県指定の保護対象の「社叢林」( しゃそうりん )となっています。
参拝者のための広い駐車場がありますので、そこへ愛車を停めさせていただいて いざお詣りへ。
この急な石段を、7月の祭りの時には大きな神輿が下ってきます! 最終日の宮納めのときは、海からあがってきた潮塩のパァ~な神輿が( 失礼) 今度は登っていくのです! いつも見ていて、落っこちないかハラハラドキドキしてます
白髭神社の祭礼2017 ←「お良しなさい日記」記事 もしよろしかったらクリックどうぞ
世話人のみなさんが焚火で境内を暖かくしてくださっていて、お神酒・甘酒・甘いみかんをくださいました。
宮神輿( みやみこし )、神社のお神輿です。
奥にあるのは先代のもので、明治期の作だそうです。綱や御幣、稲穂などで装飾されていない裸のお神輿を見るのは珍しいことなので、まじまじと観察していたら、世話人の方が私を入れて写真を撮ってくださいました!良い記念になりました、感謝です~。
おーしおーし!今年もやっぱし幸先いいぞいいぞ~yeah(*^▽^*)V (笑)
白髭神社もご多分に漏れず、戦後(かな?)地域にあった多数の神様の祠などが「合祀」(ごうし)されています。
その一つの小さな拝殿の脇に立つ樹が 特に太いです。白髭神社には巨木が何本もあります。
そして、本殿の屋根の上の所に( 何ていうのだろう?建築用語がわからないけど・・・)漆喰でこしらえた龍がありまして、「ここからよく見えます」というポイントに👣足跡が描いてありますので、そこに立って ぜひ見てください
海に近い白髭神社は、明るく開放的な雰囲気でした。近くの老人福祉施設から送迎バスで来た先輩のみなさんの談笑をそばで聞いているのも、勉強になって楽しかったですね~(*^-^*)
白髭神社では新しい人との出会いもあり、有意義な初詣のひとときとなりました
帰りも お正月の交通事情を避けて海岸遊歩道を通りました。
パルテノン神殿みたいなところもあります。が、このあたりも19号台風で散々な目に遭いました。
海岸線の一列目の家々、店舗はのきなみ破壊。長沢では竜巻とみられるものも海から上がってきて、陸へ向かって一直線の家々が大変なことになったのです!
新年早々、SUP( サップ、 ボードの上に立って、オールで漕ぐ )を楽しんでいる人もいます。珍しく風が吹いていないのでイイですね~。
海も穏やかな時はいいんですけどねぇ~、うーん(>_<)
海岸のお地蔵様~、今年一年も この海を守ってくださいませ、お願いします~(;^ω^)
★ この日の走行距離 5.64km
<1月5日・写真追加> ↓
良く晴れて気温が低く、遠くまでよく見える日の景色です
三角形の山は、白髭神社の背後の「富塚山」です。神社は向こう側です。
奥に見える陸地は、東京湾を挟んで 房総半島です。
アップで見てみますと、町並みも確認できるほど空気が澄んで遠目がききますね~。
鋸山のギザギザの山肌の感じもよくわかります(*^-^*)
[ 横須賀市長沢、旧字(あざ)峯(みね)地区の高台より俯瞰 ]