おととい、ご近所さんが「メダカ」を分けてくださいました(*^^*)
まだ大人になりきれていないのが2匹、白い個体が1ぴき、3ミリほどの赤ちゃんが10匹ぐらいいます(#^.^#)
( 夕方になると浮き草の下に潜ってしまうようで、無理やりおびき出した2匹しか写っていません、わかりづらくてごめんなさい )
浮き草の「ホテイアオイ」も、粉状のエサもいただきました。
( カエルの浮き玉は私の )
こんな感じにセッティングしてみました。
( 父の庭は猫のけもの道になっているので、水呑場にされると大変です( ゚ε゚;)!)
ふだんは、たまたま庭に来たとか棲んでいるという生き物と気ままに相手をしている私。
「飼育」は苦手なんです、絶対に死なせちゃいますよ➰(^o^;) と固辞したのですが、よく聞けば、ご近所一帯 数人の方々が最近メダカにハマっているのだそうです(笑)
実は、すぐ近くに専門家の「メダカ屋さん」があるのです。皆さん そちらから購入しているのだそうです。
全滅させるのも心配だけど、どんどん増えたらどうしましょう
握手
こちらは順調、もうすぐ咲きます
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)