2022年11月2日、同年3月に訪ねた「三浦義村の墓所」にふたたびお参りに行きました。
この日も11月とは思えない暖かい良いお天気!
道中に通る「三浦海岸」の ひろーーーい砂浜、その向こうに千葉県の房総半島を望みます。
キラキラ光る あのあたりの海岸の地名は「琴音」( ことね )といいます。
むかし、ある悲劇の女性の伝説がありまして、海中から悲しい琴の音が聞こえたということから その名があるそうです。
私はこれから あの岬を回って 三浦義村の墓所へ向かいます。
岬の先端から見た海岸線
( 私は向こうから ずずずいーーーと自転車で走ってきました )
ひろーーーーい「金田漁港」にご到着!
見えている小さな山の上に墓所があります。
この時、墓所の山の上空では たくさんの「トンビ」が悠々と旋回していました。
漁港の並木と京浜急行バスの「岩浦」( いわぶ )バス停。
3月下旬に来た時は桜の花が咲いていたけれど、秋は色づいた葉っぱもすでに落ち切っていました・・・。
「岩浦」バス停の目の前にある階段を登ります。
登って振り向く、乗ってきた我が愛車「サンシャイン号」
階段の上ににある広場には、やはり3月とは違って「ピラカンサス」の赤い実がいっぱい生っていました!
日を浴びてピカピカ光っています☆☆
藪の隙間から覗く金田漁港 !
更にもう一つ、階段を登っていきます
登り切った所の風景
左奥に、三浦義村の守護神と伝わる「八坂神社」があります。
その手前に「三浦義村のお墓」があるのですが、先に・・・・
くるっと振り返ったところにある「旧墓所」にご挨拶しますよ(*^▽^*)
どなたかが上げた赤いカーネーションがありました♡
大正12年におこった関東大震災で崖下の海中に転落してしまったという墓石を引き上げて、積み直したそうですが、おそらく石の数が足りないのでは???
3月に来た時はいまよりも勉強が足りなかった私。その間いろいろ教わってきた感じですと「五輪塔」が主だったので、本来は5段になっていたのだと思うのです(#^.^#)
「八坂神社」の鳥居の前まで進んで行って右を向くと・・・
現在の墓所があります。けっこう大きいんですよ~!
3月に来た時は三浦でよく咲いている「河津桜」の大きな枝が上がっていたっけなぁ!
右をみたところ
三浦氏の大きな紋がバーンとはめられています!
お花は菊が供えられていますね。秋ですねぇ・・・。
左を見たところ
灯篭にも三浦氏の御紋がいっぱい!
真ん中の入口付近
自然の「ツワブキ」が黄色い花を咲かせています。秋ですねぇ!
向こう側の灯篭の足元には「スイセン」が芽吹いてきています。12月下旬には咲き出します(*^▽^*)
境内のあちこちに鮮やかな緑色の葉っぱと黄色い花の「ツワブキ」が見られ、季節を違えて来てみて良かったなぁ♡と思いました。
しかしこの時! 例の 上空を回っていたトンビが、お良しを怪しんで何度も見に来ていましたよ~~~(~_~;)
私の記事はただ単に「三浦一族の史跡に行ってきました」というだけのレポートなので、詳しいことは 他の情報記事をご参照ください、ごめんなさい
三浦義村 墓所 「三浦半島日和」記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご覧くださいまして、どうもありがとうございました
ここから下は、この「三浦義村公 お墓参りサイクリング」での 個人的な休憩の様子を、「金田漁港」から中継でお伝えするだけですので(笑)、ご興味のない方は遠慮なくページを閉じてください アッハッハー
朝市が人気の「金田漁港」 NHKプラス アーカイブスの紹介動画へ飛べます
ここに愛車を停めて、いざ 岸壁でテキトーお弁当を広げます!(^^♪
イェーイ(*^▽^*)
久々に登場! 「バカデカおむすび」 梅干を切らしていたので、今日の具材は「味噌」&「ふりかけ」
ミカンは地元、三浦産です この時 すぐに匂いを嗅ぎつけたのか、小さなアブが近寄ってきました! 今の時期、「ツワブキ」の黄色い花によく来ている「ホソヒラタアブ」
お弁当を食べている現場から見える景色を並べてみますネ
頭の上の太陽がまぶしい
( 飛んでいる鳥は「トンビ」)
あれが さっき登ってきた「三浦義村の墓所」がある山
船が揺れるぴちゃぴちゃという音だけが聞こえる、静かで穏やかな時間が流れています・・・
目の前を「アオサギ」が行った・・・
( 手前の船のへさきに「鵜」がいます )
お!
うわぁーい♬
ありがたいブログ友達のみなさまの綺麗な写真みたいな瞬間が、奇跡的にお良しにも撮れちゃったかなぁ??? ワッハッハー(*^▽^*)
タロウさん、nokoさん、モンモンさん、tomiさん、見て見て~(*´▽`*) アッハッハー
出船入船する漁船
船が向かって行った、水揚げする漁港施設がある方向を向いている「アオサギ」と「鵜」たち(笑)
トンビの向こうに「東京湾フェリー」の「しらはま丸」が・・・
( ズームアップしているので、あんなに近くを航行しているわけではありません)
・・・・・・・・・・・・・・・・
金田漁港には 一番大きな「アオサギ」から小さな「ホソヒラタアブ」まで、いろいろな生き物が飛んでいましたが、水揚げされたお魚のおこぼれを食べているのか(?)、トンビとカラスが私の食べ物を狙ってくるということはまったくなかったですね。
真横から見ると包丁かノコギリの形に見える対岸の「鋸山」( のこぎりやま )は、 ここまで三浦半島を南下してくると、とんがって見えます。
金田漁港の近くにある、やさしいご夫婦さまが経営していらっしゃるお店に寄りました♡
サンシャイン号を停めたところにあった 誘惑看板に見事に誘われて、山崎製パンの豆大福を ウッカリ買っちゃった!
これ、亡くなった母が大好きだったのよねぇ・・・
お良し流、海を見ていた午後
甘じょっぱさが程よくて、美味しかったですよ~、疲れも吹っ飛び、新たなエネルギーも湧いてきました(^^♪
長い長い記事、おしまい
★★ 2022年11月2日 ★★