三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

コレは教えたくなかった~

2022年07月06日 | おいしい話
いただきものなんですが
外観から高そ~ な入れ物で


「おつまみ」にどうぞ
と、いただいたけど
もったいなくて封も開けられなかった貧乏性の自分


それでも賞味期限を逃したらもったいない!
ということで、思いきって封切してみました


こんな粒が(撮影前に少々つまみ食いしたので・・・)
 オイ、 誰だ 正露丸じゃないぞ!


 
 パンフを見れば、カンボジア産の胡椒だって

 これは「生胡椒の塩漬け」だけど
 赤胡椒 に 黒胡椒 、白胡椒 と
 他にも興味をそそられるモノがいっぱいだ


「胡椒の実」の塩漬けですから
 辛いかな~ と
 恐るおそる口に入れてみる 

少し辛いけど、まろやかな辛みで旨味もある

一口目で、「コレ誰にもやらないぞ!」
「家族にも絶対ナイショで独り占め」と誓う(笑

 
 こんなパンフのように料理へ ばら撒きなんて出来ないよな

 焼酎では、もったいない味で
 コリャ 寝酒に内緒でやってる
 モヒートやジントニックにぴったりで美味い! 

これはクセになる旨さで~ ウフフ
一粒口に含むたびに~ 薄笑いを浮かべているだろう自分

「& CAMBODIA 」 の紹介サイト上げときますが・・・  ナイショですぜ

お洒落で美味しいモノ、いただきました

思い切って封切したけど
その後も、もったいなくてなかなか食べられない

 いつまでも貧乏性よ(爆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の 我が家上空

2022年07月01日 | そら モノ 色々 
信州も週明けの 27日に「梅雨明け」となりました
最速、最短の梅雨だったそう

確かに晴れ間は少なかったが、梅雨末期にありがちな
豪雨はほとんどなかった

 それにしても毎日、暑い!
梅雨明け宣言してからというもの 雨が降らない
おかげで気温下がらず・・・
災害旧の危険気温かぁ

そんな、普通に酷暑の信州南部ですが
エッ? 今日から7月だった!
 早いよね
このまま年末まで駆け足で~、今年も終わっちゃうのか(笑

とは言っても、相変わらず遠征不可能な環境なんで
6月、短い梅雨時の我が家上空 報告でも


月初めには、朝日航洋 のマーキングが尾翼に見える軽飛行機 を視認
 系列会社の 朝日航空 セスナ 172 JA4115
セスナ系の単発軽飛行機が上空に現れること事態が今は珍しい



県の防災ヘリ JA02NA は、近くのダム湖あたりで訓練なのかな


送電線パト機が高速で移動するのを見送っていると

訓練終了したのか、昼前にはホームベースへ戻る防災機

マスク姿の隊員が、キャビン窓から見えていた

晴れ間の訓練だろうが、背景の空は梅雨時とは思えんな


晴れ間が覗けば、浜松のT-4練習機も朝から飛行を繰り返すが
小牧から輸送機の編隊も久しぶりに飛来



諏訪湖あたりでUターンだったのか
短時間で、戻りの姿を見送る

C-130 ハークの2機編隊では、コンボイといい難いが
編隊はこの後、太平洋まで南下しての帰隊だったようす



次も自衛隊関連だが
この日は一日中、南からの強風に洗濯物も飛んでいきそうな風が吹き荒れていた

重低音を響かせて、近づいてくる 陸自のチヌーク



ローターからのベイパーを曳きながら
追い風にのっていつもより高速で過ぎ去っていく

この角度では、所属を確認することはできなかった・・・


梅雨明け宣言後は上空も賑やか
朝からエンジン音が響くが、なかなかカメラを持って屋根に上がれない
ダメだしされているので、おとなしくしてるツモリ

それでも、なんとか抜け出して確保?したのは~


JA6573 の文字が腹に映える AS350
東邦航空の機体だが、腹にはバスケットでもぶら下げるのか
アングルが見える、スキッドも特徴的?
まぁ、真下から覗くのはイマイチ好きになれん

コイツは高度が高すぎだよ

それでもなんとかレジが読めた
JA92MK AS350 
高速で西側の山に消えていく

最後は昨日、6月の月末に上空通過してく姿を

送電線パト、次の現場へ急ぐのかな
新日本ヘリ の Bell407 JA6408


 それにしても、この暑さは堪える
 加えて体調も未だに本調子に戻れていないので
 熱中症対策するのが精一杯
 
例年より早くに梅雨明けしたということは
今年も秋の訪れは早いのかも
昨年のお盆は寒いくらいだったのを思い出す

でも、あの時の大雨だけは勘弁してもらいたい

 さて、今日もこれから病院行きだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする