ここのところ毎朝 冷え込んでます
一昨日の朝が氷点下8度で、昨日が氷点下6度越え
2月中旬までは春のように暖かい日があったので
一時の温かさに体が慣れてしまったのか 寒い! 寒い!
それに3月に入ったとたん、雪の日が多いような
この時期の雪は、積もると湿気が多く重くて~
なんて書いたら、今朝も重そうなボタ雪だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/77f4fec600e5b0f715134185802a15ba.jpg)
大雪注意報まででてるなんて・・・
先週末の土曜日
前回のブログで紹介したように
まつもと空港でも、FDA 4号機のラストフライトが予定されていた
ところが、この朝から我が家周辺は吹雪で
屋根はアッ という間に白くなっていく
まつもと空港 の LIVEカメラを見ると
同じように吹雪で、我が家周辺よりも降雪量は多いような
エプロンの芝生も白く変わっていた
予報は晴れだったのに、木曽方面から雪雲の影響かも
朝の送迎業務を終え帰宅する頃、お日様が射し始め雪も止みそうな感じ
Flight レーダーを見ると、福岡発のFDA 4号機は
名古屋上空を過ぎ、木曽谷を北上してくる
毎度の事ながら、旧型の機体はフライトレーダーの信号がエラーになり
表示の飛行コースはあてにならない
木曽方面が雪雲なら、VFRでダイレクトまつもと はないだろう
ダメもとで、一応カメラを準備しベランダの窓越しに空を見上げる
機影よりも先にエンジン音が聞こえてきた~ 当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/96b3a317d342dd07a86e37e4983e1609.jpg)
シャッターを押したが、なんとなく霞んでいるような
どうも、雪雲から舞う雪が上空に残ってそう
陽も当らないし、コレじゃ証拠画像だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/abd161edada06826281c9ba9ea2fa674.jpg)
自己満足だけど、こんな画像で我慢
最後のさいごに撮れただけ良しとするか
まつもと空港到着は10時前
この日の出勤は11時、も少し時間があるから
温まりながら、空港のLIVEカメラをPCモニターで覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/737c9265965ea31edd9a53da768246b3.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
燃料を積み終え、グランド車両が消えた一瞬を
周囲の山々には、いまだに雪雲の一部が流れ込んできている
現地は寒いだろうな
右下に送迎デッキが微かに映り込んでいるが
思った以上にギャラリー多めだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/c3085380ddc864f45e0d2e7fb8e45312.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
しばらくするとアルプちゃんと横断幕も現れ
こんな見送りイベントやるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/13e5101ac725bc35ea23d9b19b893e36.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
滑走路上の4号機がわかるだろうか
横断幕とスタッフが見送る中を離陸滑走中なんだが
行き先は 神戸 だから、画面に機体が映るうちにエアボーンするのを期待したが
上がらないや~ 近距離なので燃料少な目と思ったが
ラストフライト狙いの PAX(乗客) が多めだったのかな(笑
というわけで、出勤時間にも間に合い
空港に行けなかった自分も無事にオンラインで見送り完了
空港LIVEカメラのおかげです コイツは本当にありがたい
ところで昨年、ゴジラ-1.0 ネタをあげた時に
終了してしまっていた松本美術館の「山崎 貴 の世界展」
映画を見てからもう一度見たかったなぁ~ と書いたんだが
先日のアカデミー賞受賞記念企画として
松本市美術館にて「山崎貴監督の世界」を期間限定で特別展示するそうです
詳細は、美術館のHP をご覧下さい
※ブログ内容を一部修正いたしました
一昨日の朝が氷点下8度で、昨日が氷点下6度越え
2月中旬までは春のように暖かい日があったので
一時の温かさに体が慣れてしまったのか 寒い! 寒い!
それに3月に入ったとたん、雪の日が多いような
この時期の雪は、積もると湿気が多く重くて~
なんて書いたら、今朝も重そうなボタ雪だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/77f4fec600e5b0f715134185802a15ba.jpg)
大雪注意報まででてるなんて・・・
先週末の土曜日
前回のブログで紹介したように
まつもと空港でも、FDA 4号機のラストフライトが予定されていた
ところが、この朝から我が家周辺は吹雪で
屋根はアッ という間に白くなっていく
まつもと空港 の LIVEカメラを見ると
同じように吹雪で、我が家周辺よりも降雪量は多いような
エプロンの芝生も白く変わっていた
予報は晴れだったのに、木曽方面から雪雲の影響かも
朝の送迎業務を終え帰宅する頃、お日様が射し始め雪も止みそうな感じ
Flight レーダーを見ると、福岡発のFDA 4号機は
名古屋上空を過ぎ、木曽谷を北上してくる
毎度の事ながら、旧型の機体はフライトレーダーの信号がエラーになり
表示の飛行コースはあてにならない
木曽方面が雪雲なら、VFRでダイレクトまつもと はないだろう
ダメもとで、一応カメラを準備しベランダの窓越しに空を見上げる
機影よりも先にエンジン音が聞こえてきた~ 当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/96b3a317d342dd07a86e37e4983e1609.jpg)
シャッターを押したが、なんとなく霞んでいるような
どうも、雪雲から舞う雪が上空に残ってそう
陽も当らないし、コレじゃ証拠画像だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/abd161edada06826281c9ba9ea2fa674.jpg)
自己満足だけど、こんな画像で我慢
最後のさいごに撮れただけ良しとするか
まつもと空港到着は10時前
この日の出勤は11時、も少し時間があるから
温まりながら、空港のLIVEカメラをPCモニターで覗く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/737c9265965ea31edd9a53da768246b3.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
燃料を積み終え、グランド車両が消えた一瞬を
周囲の山々には、いまだに雪雲の一部が流れ込んできている
現地は寒いだろうな
右下に送迎デッキが微かに映り込んでいるが
思った以上にギャラリー多めだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/c3085380ddc864f45e0d2e7fb8e45312.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
しばらくするとアルプちゃんと横断幕も現れ
こんな見送りイベントやるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/13e5101ac725bc35ea23d9b19b893e36.jpg)
(空港のLIVEカメラより)
滑走路上の4号機がわかるだろうか
横断幕とスタッフが見送る中を離陸滑走中なんだが
行き先は 神戸 だから、画面に機体が映るうちにエアボーンするのを期待したが
上がらないや~ 近距離なので燃料少な目と思ったが
ラストフライト狙いの PAX(乗客) が多めだったのかな(笑
というわけで、出勤時間にも間に合い
空港に行けなかった自分も無事にオンラインで見送り完了
空港LIVEカメラのおかげです コイツは本当にありがたい
ところで昨年、ゴジラ-1.0 ネタをあげた時に
終了してしまっていた松本美術館の「山崎 貴 の世界展」
映画を見てからもう一度見たかったなぁ~ と書いたんだが
先日のアカデミー賞受賞記念企画として
松本市美術館にて「山崎貴監督の世界」を期間限定で特別展示するそうです
詳細は、美術館のHP をご覧下さい
※ブログ内容を一部修正いたしました