ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

投票に臨んで。

2016-07-10 10:04:41 | 日記
今日は第24回参議院選挙です。
きちんとこの選挙の争点を理解した上で投票したいです。

なんて当日思うことは難しいかも知れませんが、
日頃思っていることを少し整理すればいいのかなと。

(過去振り返り)
ワカモノ、ボロ負け

選挙年齢が18歳になり、ボロ負けから脱することができるでしょうか。

公共について

先日新聞で多数決に関するパラドックスとして団地のエレベータの話がありました。
ここで欠けていると思ったのがこの公共の話でした。

政府インターネットTV

今回の選挙の争点は何といっても改憲だと思います。
だって2/3以上になったら本当に発議できちゃうんだから。

争点隠しとも言われるこの選挙ですが、
別に隠している訳ではなく、宣伝していないだけ。

例え発議されても、最後はみんなが条文を正しく解釈して
選択することを願っています。

Comment

37km走で重くなった体で10km走。

2016-07-10 09:02:58 | ラン(~初マラソン(北海道)まで)


先週と同じく、ゆっくり走った37km走の疲労は少なく、
今朝は10kmのTペース走をしようかなと。

なんて思って走り出したら、体が重い。
きっと朝起きがけだから…

本当は1.7kmのアップジョグで太平洋岸自転車道に着いたら
Tペースに切り替えようと思ったけど無理。

ビルドアップを目指しました。



何となくペースを上げられたのは3km過ぎてから。

私が走るいつもの太平洋岸自転車道コースは
往復4kmの繰返し。

今日はもう最初の1往復で止めようかと…
そのくらい体が重い。

でもせめてもう1往復。
何とかキロ4分半前後を保ちます。

2往復目のラップもまだキロ4分半キープできてたので
あとはペース落ちてもいいから、最初に決めた3往復目へ。

朝からこんなにゼーハーしていいのかな?
やっぱり最後は4分40秒越えてTペース終了。

10キロ区間のタイムは45分56秒。
今日はこれで精一杯。

ダウンジョグで帰宅してシャワー浴びて朝御飯食べたので
今日はちゃんと選挙へ行きますよ。
Comment