30キロMペース走、いったいいつ以来だろう?
昨シーズンは一度も30キロ走しませんでした。
2週間から1か月間隔でフル7回繋いだから。
最後に30キロをMペースで走ったのは2018年3月。
2時間2分くらいだったようです。
今日は完走第一で様子見ながらペース調整しました。
厚底のおかげで走り切れたのかも知れません。
いつもの太平洋岸自転車道往復4キロコースを7往復半。
今日は東側折り返し地点の大磯町役場前に
約30人くらいの天体観測の集団。
仕方がないから折り返し地点を30mくらい移動。
すると西側の吉田茂邸付近の折り返しが坂に掛かってしまい
微妙に走り辛かったです。
まぁ、タイムには関係ないですけどね。
ペースはキロ4分1桁台で巡行して
少し疲れると無理せずサブ3ペースで少し休憩。
意外と最後まで余裕が残りました。
とりあえず走り切れた安堵感が半端ないです。
この調子で来週は川崎国際多摩川マラソン(ハーフ)で
勢いを付けたかったけど、また一人でハーフ走ります。
(11/9)
OISO 16C
Nike Zoom Fly Flyknit(419km)
[J] 2.0km 5'24/km
[M]30.0km/2:03:53 4'08/km 164bpm 196spm 7.5/124=5.8% L49.6%/R50.4% 196ms
4'13-4'12-4'13-4'06-4'02(20'46/5km)
4'05-4'12-4'04-4'01-4'04(20'26/5km)
4'08-4'05-4'08-4'10-4'12(20'43/5km)
4'09-4'13-4'13-4'13-4'10(20'58/5km)
4'11-4'08-4'06-4'06-4'07(20'37/5km)
4'07-4'07-4'07'4'07-3'56(20'23/5km)
[J] 4.0km 6'21/km
VO2max=58
Total:111km/month
昨シーズンは一度も30キロ走しませんでした。
2週間から1か月間隔でフル7回繋いだから。
最後に30キロをMペースで走ったのは2018年3月。
2時間2分くらいだったようです。
今日は完走第一で様子見ながらペース調整しました。
厚底のおかげで走り切れたのかも知れません。
いつもの太平洋岸自転車道往復4キロコースを7往復半。
今日は東側折り返し地点の大磯町役場前に
約30人くらいの天体観測の集団。
仕方がないから折り返し地点を30mくらい移動。
すると西側の吉田茂邸付近の折り返しが坂に掛かってしまい
微妙に走り辛かったです。
まぁ、タイムには関係ないですけどね。
ペースはキロ4分1桁台で巡行して
少し疲れると無理せずサブ3ペースで少し休憩。
意外と最後まで余裕が残りました。
とりあえず走り切れた安堵感が半端ないです。
この調子で来週は川崎国際多摩川マラソン(ハーフ)で
勢いを付けたかったけど、また一人でハーフ走ります。
(11/9)
OISO 16C
Nike Zoom Fly Flyknit(419km)
[J] 2.0km 5'24/km
[M]30.0km/2:03:53 4'08/km 164bpm 196spm 7.5/124=5.8% L49.6%/R50.4% 196ms
4'13-4'12-4'13-4'06-4'02(20'46/5km)
4'05-4'12-4'04-4'01-4'04(20'26/5km)
4'08-4'05-4'08-4'10-4'12(20'43/5km)
4'09-4'13-4'13-4'13-4'10(20'58/5km)
4'11-4'08-4'06-4'06-4'07(20'37/5km)
4'07-4'07-4'07'4'07-3'56(20'23/5km)
[J] 4.0km 6'21/km
VO2max=58
Total:111km/month