ぼこの病院へ行ってきました。
いつも通り、歯をカットし
脂肪のチェックをしてビックリ
先月よりもかなり増えてしまっているようです。
おそらく牧草の食べる量が減ったのと
純ペレットをいっぱい食べているからだと思います。
体重としては1.9キロで0.1キロ減っているのに。
普通は純ペレットでは、そこまで太る要素はないようですが
ぼこはとても太りやすい体質です。
ちょっとした物でもちょっと量が増えると太ってしまいます。
脂肪がついたからお腹の調子も悪いのかも・・と。
私は全然痩せないのに、ぼこにばっかり痩せろ
痩せろ
というのも
心苦しいのですが、健康の為、しかたありません。
私も健康の為に痩せた方がいいのですけどね
唾液腺炎の方が完治してないのかも・・という可能性もあり
違う抗生剤のお薬を1週間分もらって来ました。
1週間飲んで牧草の食いつきがよくなるといいのですが。
まったく食べないわけではないのですがね。
純ペレットは様子を見て減らしていこうと思います。
結局・・・牧草をあまり食べない理由は唾液腺炎なのか
牧草がただイヤなのか・・・よくわからない感じです。
病院は9時から始まります。
いつもなら8時40分頃、病院の前で待っているのですが
今日は9時数分前に到着したので
先に2人居ました。
そこで待っている人がぼこを見て
「2~3歳ね」と言ってきました。
8歳です・・というと「毛並みがいい~」と褒められましたよ~
ぼこが居る間に6人来ましたが、みんなうさちゃんでした。
前に待合室で一緒になった犬を連れたおじさんが
「ウサギばっかりだけど犬も診れるのかねぇ」と
私に話しかけてきたことがあります。
確かに、逆の立場からすると不安に思っちゃうのかも
ぼこの牧草を食べる量が減っている時は
いつも以上に部屋のいろいろな場所に牧草を置きます。
普通はペットシーツやランチョンマットの上に牧草を置いているのですが
こういう時は何も敷かずに牧草をおきます。
そうすると通りすがりにパクッと食べたりするのです。
いろいろな所に牧草が置いてあると
クロが足で牧草を踏んだり
私のお尻に牧草が突き刺さったり・・・ということが
必然的に多くなります。
ちょっと硬い所の牧草も好きなので
突き刺さると結構痛いのです
でもそんな痛さもぼこが仕掛けたワナだと思えば幸せです
ぼこの病院の帰りはだいたい安住さんのラジオを聴きながら
帰ってきます。
始まってまもなく家に着いちゃうんですけどね。
今日53歳ぐらいの人からのハガキでランドセルの話がありました。
はっきりした年齢忘れちゃいましたが53ということで
進めていきます
クロが「53歳でもランドセルがあった時代なんだな」と。
私もうなずいて・・・数分後・・・
53歳って私のお姉ちゃんは51歳だよ
ランドセルあるよ
私だってもうすぐ50だよ
と思い
クロを見るとクロも気が付いたようで
「あるよな」と納得していました。
自分の歳が48歳なのか38歳なのか
よくわからなくなるのですが
年下のクロの歳に足して・・・自分の歳を確認しています

近所のしっかり者の奥さんは
コンビニで買い物をするのは年に一度あるかないか・・と
言っています。
・・私は週に1回は買っています
今日セブンイレブンで買い物をしたら
くじを引けました。700円で1回だったかな?
このクジってたまにやってますよね。
ジュースがよく当たるのですが
今日はスコッティ カシミヤティッシュ1箱当たりました。
ジュースよりも当たった感があって嬉しかったです
風邪ひいた時に使お~
いつも通り、歯をカットし
脂肪のチェックをしてビックリ

先月よりもかなり増えてしまっているようです。
おそらく牧草の食べる量が減ったのと
純ペレットをいっぱい食べているからだと思います。
体重としては1.9キロで0.1キロ減っているのに。
普通は純ペレットでは、そこまで太る要素はないようですが
ぼこはとても太りやすい体質です。
ちょっとした物でもちょっと量が増えると太ってしまいます。
脂肪がついたからお腹の調子も悪いのかも・・と。
私は全然痩せないのに、ぼこにばっかり痩せろ


心苦しいのですが、健康の為、しかたありません。
私も健康の為に痩せた方がいいのですけどね

唾液腺炎の方が完治してないのかも・・という可能性もあり
違う抗生剤のお薬を1週間分もらって来ました。
1週間飲んで牧草の食いつきがよくなるといいのですが。
まったく食べないわけではないのですがね。
純ペレットは様子を見て減らしていこうと思います。
結局・・・牧草をあまり食べない理由は唾液腺炎なのか
牧草がただイヤなのか・・・よくわからない感じです。
病院は9時から始まります。
いつもなら8時40分頃、病院の前で待っているのですが
今日は9時数分前に到着したので
先に2人居ました。
そこで待っている人がぼこを見て
「2~3歳ね」と言ってきました。
8歳です・・というと「毛並みがいい~」と褒められましたよ~

ぼこが居る間に6人来ましたが、みんなうさちゃんでした。
前に待合室で一緒になった犬を連れたおじさんが
「ウサギばっかりだけど犬も診れるのかねぇ」と
私に話しかけてきたことがあります。
確かに、逆の立場からすると不安に思っちゃうのかも

ぼこの牧草を食べる量が減っている時は
いつも以上に部屋のいろいろな場所に牧草を置きます。
普通はペットシーツやランチョンマットの上に牧草を置いているのですが
こういう時は何も敷かずに牧草をおきます。
そうすると通りすがりにパクッと食べたりするのです。
いろいろな所に牧草が置いてあると
クロが足で牧草を踏んだり
私のお尻に牧草が突き刺さったり・・・ということが
必然的に多くなります。
ちょっと硬い所の牧草も好きなので
突き刺さると結構痛いのです

でもそんな痛さもぼこが仕掛けたワナだと思えば幸せです

ぼこの病院の帰りはだいたい安住さんのラジオを聴きながら
帰ってきます。
始まってまもなく家に着いちゃうんですけどね。
今日53歳ぐらいの人からのハガキでランドセルの話がありました。
はっきりした年齢忘れちゃいましたが53ということで
進めていきます

クロが「53歳でもランドセルがあった時代なんだな」と。
私もうなずいて・・・数分後・・・
53歳って私のお姉ちゃんは51歳だよ

ランドセルあるよ


クロを見るとクロも気が付いたようで
「あるよな」と納得していました。
自分の歳が48歳なのか38歳なのか
よくわからなくなるのですが
年下のクロの歳に足して・・・自分の歳を確認しています


近所のしっかり者の奥さんは
コンビニで買い物をするのは年に一度あるかないか・・と
言っています。
・・私は週に1回は買っています

今日セブンイレブンで買い物をしたら
くじを引けました。700円で1回だったかな?
このクジってたまにやってますよね。
ジュースがよく当たるのですが
今日はスコッティ カシミヤティッシュ1箱当たりました。
ジュースよりも当たった感があって嬉しかったです

風邪ひいた時に使お~
