ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

点滴でタプタプ

2014年10月13日 | うさぎ
昨夜、ぼこに薬をあげるのでひっくり返すと
ウンチがお尻にドッカリとくっついていました。
軽くティッシュでつまんでも、取れず。

洗面器にぬるま湯を入れて、チャプチャプと洗う・・というのを
ネットで見たこともありますが、ちょっと出来そうにないので
ひっくり返したまま手でウンチを取りました。


そして今朝、野菜を少し食べ
梨が欲しいというので、梨を少しあげたら
座って食べずに、スフィンクスのポーズで食べていました。
その後、ちょっとだるそうにしていたので
近所の病院へ行ってきました。
点滴だけすればいいかなという気持ちだったので
近所にしました。

9日よりもいい感じ・・と言われました。
遠い病院で次回ウンチを持ってきて・・と言われていたので
近所の病院で検査して貰いました。
結果を遠い病院へFAXして送っちゃおうと思っていたのですが
「腸内細菌のバランスが悪く、出血はない」というだけでした。
出血はしていませんでした。
乳酸菌飲んでますか?と聞かれてしまいました。
乳酸菌、あげていませんからね。
かかりつけの遠い病院は乳酸菌は必要ないという考えなので・・。

点滴を終え、今、夜23時ですが
オシッコを3回しかしていません。
オシッコがなかなか出ません。
点滴の吸収も遅いです。
お腹がタプタプです。
不安になり、夜、点滴したのと違う病院ですが
遠い病院へ電話して聞いてみました。
明日の朝になっても変わっていなかったらまた電話してきて・・
ということでした。
心配なので、暫く起きていようと思います。

ユルユルウンチはなくなってきたので
うんちは良くなってきていますが、いろいろ心配なことが
出てきます。