ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

いろいろ~

2020年08月26日 | 日記
送り盆の15日と、24日と、実家に行ってきました。
送り盆は、うちの玄関でお父さんを送って自分でお墓に帰って貰う・・・ということにしてしまいました。
もう25年経つので帰り道わかってるよね~と言いながら・・。

実家のお隣の一人暮らしのおじいさんの庭の柿の木にイラガがい~~っぱい付いていて、15日にお隣の息子さんに会ったので駆除と剪定をお願いしたのです。
こういうことって言いにくいし、悩むことなのですが、昔からの付き合いで仲良くしているのでお願いしました。
昨年はうちが頼んだ植木屋さんに一緒に切って貰ったのですが、今年はまだなので・・。

24日にお隣さんが頼んだ植木屋さんが薬を撒いて、すぐに落ちてくるので履いて下さい・・・と植木屋さんに言われたのですが、お姉ちゃんは虫が苦手だし、植木屋さんとのやり取りやお隣さんとのやり取りを後悔して、電話で相談してくるので、当日、私も一緒にいることにしました。
朝6時30分にクロに車で送って貰って、夜迎えに来て貰いました。
もうね、すごかったです。イラガ。
80匹ぐらい取りましたよ。まるまると太っていました。
お姉ちゃんは、もう大変だからいいよ・・・と言っていましたが、取らないと、これがうちの方に歩いてくるかも・・と心配になるし、そのたびにお姉ちゃんはビクビクしないとだし・・・と思って火バサミで取ってビニールに入れては、つぶし・・・を繰り返し・・・
腰は痛いし、暑いし、なかなか疲れました。
でもかなりの達成感がありました。

お隣の裏のイラガを取っていた時、その前にあるおうちの学生の男の子が家から出て来て「手伝いましょうか?」と言ってくれました。
嬉しい一言をいただけただけで、元気が復活して作業ができました。

ここの家に越してきた時に、紅カナメが植えてあって、10本近くあったのですが(もともと植えてあった庭木が、ほぼ紅カナメでしたよ)イラガが付くし、薬は使いたくないし、敷地が狭くて通る時に木があたるのが嫌で2年目に全部抜いてしまいました。
抜いたりすると、ご近所さんが「抜いちゃうの?勿体ない」とか言ってくるのですが、じゃあ管理してくれますかぁ?と言うと、いいよ・・と言いますが、もちろん、するわけも、して貰うわけもなく「嘘ですよ、抜きます!」となります。

お盆に実家に行った時、と~っても久しぶりだったのですが・・実家は同じ県内でほぼ隣の市ですが、こんな状況だし、行くのを遠慮していました。
猫達は相変わらず、とっても可愛かったです。
猫達がみんな「あ~、来たの?あそぶ?抱っこする???」と近くに来てくれました。

そして、、、
お姉ちゃんが来月の誕生日で還暦になるので、なにかプレゼントしようと思ってネットで探していました。
いつもは誕生日近くに、美味しい物を食べてお祝いするのですが、今年は美味しい物を食べに行けないし、還暦だしプレゼントを渡すことにしました。
赤い下着にしようかと思いましたが、下着の生地も好き嫌いありますし~
ブリザーブドフラワーにしようかなと赤い花を探していたのですが、猫がいるし、玄関には、お母さんの好みが飾ってあるし、、、
トイレしか飾る場所がないかな~と思うと、他の物にしようかとアクセサリーを探し・・・
実物を見たくなり、道の駅に行く途中にあるショッピングセンターでいろいろ探しましたが、最近買い物も長時間しないので、ちょっと歩くと足が痛くなるし、探している時ってなかなか探せなくて、とっても大変だったので、やっぱりネットで買うことにしました。
手作りアクセサリーを・・と探していましたが、どれもステキに見えるので、本人に聞いちゃおうとお姉ちゃんにスマホで画面を見て貰って決めました。
高価なアクセサリーではなく、2000円ぐらいの手作り物なので、付けなくても勿体なくないし、私はアクセサリーって持ってるだけでウキウキします。
お姉ちゃんが、これもいいな、これもいいな・・・と3つ選んだので、3つ頼んじゃいました。
3つの中で赤が入っているのは1つだけですけど、いいですよね。
今月中に届くと思います。
選んでいる間、大変でしたけど、楽しかったです。私も欲しくなっちゃいましたよ。
お姉ちゃんに「どんなアクセサリーがいい?」と聞いた時「お!作ってくれるの??」って言われました。
私の作る意欲はもうどこかへ行ってしまっているので、作るものはいっぱい家にあるんですけどね。
やる気になるまでが・・・大変で~~~

今日、クロはお昼前に会社へ行きました。
今もテレワークですが、月1回ぐらい会社まで行っています。

クロが出勤したので、ちゃるもちょっと違います。
私もノンビリしちゃおうかと思いましたが、クロが居ないと自分時間で動けるので、ヌイグルミを洗ってしまいました。
毎年夏に1度洗っているのですが、最近は見てみぬふりをしていたので、思い切って洗いました。



暑いのですぐ乾くのはいいですね。



家の中でも、乾いちゃう~~

今日、ちょっと汚れてしまったヌイグルミ(UFOキャッチャーで取ったスライム)を、ありがとさん、したので、ちょっとすき間が出来たので洗う気になったのもあります。



この2つのスライムはまだ飾ろうと思っていましたが、ちょっとベロベロ過ぎるかな~と・・オレンジのは少し破けちゃいました。
洗濯機でジャブジャブ洗っているので、生地が伸びちゃうんですよね。

大きいのは濡れタオルでアクロンで拭いて・・・とネットでやり方を毎回忘れるので、毎回、調べています。



ボクたち・・タオルで拭くグループ



アタシたちも・・・
他にも4つぐらいあるので、今日はもう止めることにしました。

震災の時に、ヌイグルミが棚からボンボン落ちて来て怖かったし、ぼこは2階にも自由に上がって来ていたので落ちてきたら危ないと思ってヌイグルミの半分はクロの部屋のクローゼットに並べてあります。



全員顔が見えるように・・・



こちらは、クロの棚に・・・

ちゃるは、2階へは行かないので、ヌイグルミが落ちて来ても大丈夫ではありますが、クローゼットに入れてある子達は汚れが少ないし、日焼けしなくて、結果的には良かったです。
まだまだ暑い日が続きそうだし、やる気が続いているうちに洗おう。



ちゃるの敷物も洗ったよ~
新しいのは気持ちがいいね~



クロ居ないと大人時間が流れるのね~ ぷぷぷ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (myheaven0909)
2020-08-26 19:35:17
こんばんはぁ〜〜

すっごく、たくさんっ! ぬいぐるみを、お持ちなんですねぇ〜〜 !

( お洗濯、大変だったでしょう? )

干されている、ぬいぐるみさん達が、園児さんみたいで、可愛らしいです。😊
返信する
そうなんです~ (るみ)
2020-08-26 21:59:31
UFOキャッチャーに夢中になってた時に取った物とか
甥っ子が小さい頃に一緒に見ていたガッシュベルとか雑貨屋さんで連れ帰って来た子や・・
いろんな園児がいます( *´艸`)
最初は全部、手で簡単に綺麗にしようと思っていましたが、洗濯機の方が突っ込んで終わりなので、簡単で楽でした(*^▽^*)
本当に綺麗になっているのか微妙ですけどね~( *´艸`)
返信する
Unknown (marota0928)
2020-09-03 13:14:11
すっごぉ〜いかずのぬいぐるみ〜@@:
こりゃ〜洗うの大変だぁ〜😱😱

いながってどんなの?大きいの?
ぴーちゃんは物知りだなぁ😊

学生さんいい子だねぇ〜
返信する
Unknown (marota0928)
2020-09-03 13:18:43
イラガだった😅
返信する
いなが~( *´艸`) (るみ)
2020-09-03 22:57:44
毛がなくて緑色でね~。大きくても3cmぐらいだけど、刺されると痛いんだよね。
うちの庭の木にも居たからネットで調べて知っているんだ~。
自分の庭の木に付く毛虫のことは知っていたいと思って毛虫の本まで買っちゃった( *´艸`)

若い男の子だからおばちゃん達に話しかけるの嫌だっただろうに・・嬉しかったよ(^^♪
返信する

コメントを投稿