今日は暖かかったですね~。
うちの前の家の梅が一気に咲いてきました。
人の庭で楽しめるのって最高です。
もう少ししたら、また違う人の庭の、桃も咲いてきそう。
うちは、鉢植えの赤いボケが数個しょぼく咲いているのですが、この間、ちゃるのセリの根っこを鉢に植えていたら、散歩していた知らないおばあさんが「この色が綺麗だから、枯らさないでね」と話しかけてきました。
植え替えもしてなくて~というと、「絶対に枯らさないで!ここにこんなに空いてる鉢があるんだから、、、」と、言われてしまいました。
空いてる鉢は、ちゃるのセリを植えるためのスペースなんですけどね。
うちの冷蔵庫の菜の花も、いっぱい咲いてきたので、昨日、音ちゃん作の美濃焼の器に入れました。
いっぱいあったので、いつもの花瓶ではなく、器に・・。
ちゃるの為に週1で2人の生産者さんから菜の花を買っていて、ちゃるの残りを1週間遅れで、私達が食べています。
何回分かは、冷凍したりしていましたが、普通にも食べたいと思い、そのまま冷蔵庫に入れてある物が花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/56e6e5c4a596b992b66c79527e271fd3.jpg)
ドドーンと。
ちゃるも、いるよ~。
花瓶敷きは、キッチンペーパーなのだけど・・。
毎日、取り換えて、これは、これで便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/b3d3581997fe3a8ae425a49c8a48eafc.jpg)
ちゃる、わかるかな~。
暗くて器がわかんない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/1324eb81b71d5028503dcedb24d60ca1.jpg)
ここで~す。
器があまりよく写ってないので、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/e585c9ce5555b7d2a45c07928fbd10ff.jpg)
ちゃる、写っていないバージョン。
音ちゃん作の花器、こちらも使いやすくてお気に入り~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/365d84f0d6d80b84999bd697c9541a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a36665c2f18d43c7d5148eba8702b5e7.jpg)
庭の萎れそうなビオラを取ってきて・・数日、楽しんでます。
近所で王秋梨を長い期間売っていて、昨日、たまたまその前を通ったので3袋(梨12個)買いました。
もう、今シーズン最後の梨だそうです。
この時期まで売っていてくれて、とっても助かっていたのですが、いよいよ、終わってしまいました。
まだうちに在庫はありますけどね~。
そこの梨園は、梨の他にミカンも売っているので、おまけで小さいミカンを5個貰いました。
そのミカン、前も貰ったのですが、見た目が柚子みたいで、ゴツゴツしていて、所々、黒くなっていて、、、
うまく剥けないけど、味はミカンです。
でも、日にちが経つと、とても食べ物に見えなくなるので、早めに食べることにします。
そして、暖かくなってきたからか、屋根の修理の訪問が増えてきました。
「近所の工事の連絡です」と言って、「あっちの方の道路をトラックが通るので」と言うけど、もちろん工事はないし・・。
インターホン越しに断るようにしていますが、インターホンがよく聞こえなかったので玄関に出てしまったら、昨日の人は「お隣にもあいさつに行った時に、屋根をたまたま見たら・・」と。またか!もう、やめてくれ~って言いたくなっちゃいます。
インターホンも変えないといけないな~。
その人は、スマホ見ながら歩いていたので、それぞれの家の情報を、他の業者と共有して話を合わせているんですかね。
ホントに嫌な気分になります。
おまけにマスクをしていないんです。
マスクが自由になっても、こういう訪問してくる人は、話をする時だけでもマスクをしてくれる思いやりがある人に、お願いしたいです。
というか、家のことは、不動産屋を通して修理をお願いしますけどね。
うちの前の家の梅が一気に咲いてきました。
人の庭で楽しめるのって最高です。
もう少ししたら、また違う人の庭の、桃も咲いてきそう。
うちは、鉢植えの赤いボケが数個しょぼく咲いているのですが、この間、ちゃるのセリの根っこを鉢に植えていたら、散歩していた知らないおばあさんが「この色が綺麗だから、枯らさないでね」と話しかけてきました。
植え替えもしてなくて~というと、「絶対に枯らさないで!ここにこんなに空いてる鉢があるんだから、、、」と、言われてしまいました。
空いてる鉢は、ちゃるのセリを植えるためのスペースなんですけどね。
うちの冷蔵庫の菜の花も、いっぱい咲いてきたので、昨日、音ちゃん作の美濃焼の器に入れました。
いっぱいあったので、いつもの花瓶ではなく、器に・・。
ちゃるの為に週1で2人の生産者さんから菜の花を買っていて、ちゃるの残りを1週間遅れで、私達が食べています。
何回分かは、冷凍したりしていましたが、普通にも食べたいと思い、そのまま冷蔵庫に入れてある物が花が咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/56e6e5c4a596b992b66c79527e271fd3.jpg)
ドドーンと。
ちゃるも、いるよ~。
花瓶敷きは、キッチンペーパーなのだけど・・。
毎日、取り換えて、これは、これで便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/b3d3581997fe3a8ae425a49c8a48eafc.jpg)
ちゃる、わかるかな~。
暗くて器がわかんない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/1324eb81b71d5028503dcedb24d60ca1.jpg)
ここで~す。
器があまりよく写ってないので、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/e585c9ce5555b7d2a45c07928fbd10ff.jpg)
ちゃる、写っていないバージョン。
音ちゃん作の花器、こちらも使いやすくてお気に入り~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/365d84f0d6d80b84999bd697c9541a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/a36665c2f18d43c7d5148eba8702b5e7.jpg)
庭の萎れそうなビオラを取ってきて・・数日、楽しんでます。
近所で王秋梨を長い期間売っていて、昨日、たまたまその前を通ったので3袋(梨12個)買いました。
もう、今シーズン最後の梨だそうです。
この時期まで売っていてくれて、とっても助かっていたのですが、いよいよ、終わってしまいました。
まだうちに在庫はありますけどね~。
そこの梨園は、梨の他にミカンも売っているので、おまけで小さいミカンを5個貰いました。
そのミカン、前も貰ったのですが、見た目が柚子みたいで、ゴツゴツしていて、所々、黒くなっていて、、、
うまく剥けないけど、味はミカンです。
でも、日にちが経つと、とても食べ物に見えなくなるので、早めに食べることにします。
そして、暖かくなってきたからか、屋根の修理の訪問が増えてきました。
「近所の工事の連絡です」と言って、「あっちの方の道路をトラックが通るので」と言うけど、もちろん工事はないし・・。
インターホン越しに断るようにしていますが、インターホンがよく聞こえなかったので玄関に出てしまったら、昨日の人は「お隣にもあいさつに行った時に、屋根をたまたま見たら・・」と。またか!もう、やめてくれ~って言いたくなっちゃいます。
インターホンも変えないといけないな~。
その人は、スマホ見ながら歩いていたので、それぞれの家の情報を、他の業者と共有して話を合わせているんですかね。
ホントに嫌な気分になります。
おまけにマスクをしていないんです。
マスクが自由になっても、こういう訪問してくる人は、話をする時だけでもマスクをしてくれる思いやりがある人に、お願いしたいです。
というか、家のことは、不動産屋を通して修理をお願いしますけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます