ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

日傘

2012年08月26日 | 日記
この間買った日傘ですが・・・
悩んで・・・使っちゃいましたよ。

クロが言うには
同じようなのをたくさん持ってるのに
なんでそれだけ悩むのか訳わからないというので
そうかなぁ?と持っていた普通の傘を広げてみると
この日傘でもいっか・・・と思えました



買った日傘です。



この犬の絵に惹かれたのですけど
犬は薄いですね。

全体の色がピンクにしようか黒にしようかと悩んで黒にしたのですが
黒で良かったですね。ピンクだったら恥ずかしかったかも??



普通の傘のお気に入りのです。
マンハッタナーズです。



かなり前に買ったものなのでくたびれてきていますが
お気に入りなのでまだ使います



これも雨傘
マンハッタナーズです。
赤い枠にしちゃったけどブルーにすれば
良かったなと思った傘です。
前の画像のお気に入りがブルーだったので
違う色に・・・と赤にしたら

こう見るとちょっと若い子用だとしても
この日傘でいっか・・・と思いました
どうせ日傘使うのは家の周りと実家の周りだけだから





ぼこ・・・首の所に何か付いてますねぇ



左上に見える茶色い物はカットされたビワの葉です。
そのビワの葉が首に付いています。
最近よく付けています



ビワ食べて横になってくつろいでいたので
撮ったらちょ~ど起き上がろうとしちゃった所です
何してても可愛いです

今日は珍しく早い時間に更新です

くたくた

2012年08月25日 | 日記
ぼこの歯のカットの定期的な病院でした。

いつもは道路がすいているので
日曜に行くのですが
今回は今日行って来ました。

インターに着くまでの道も混んでいて・・・
渋滞があり・・・事故も多かったです。
いつもより1時間半近く遅く病院に到着しました

待合室で待っているときに
静岡から来たというご夫婦と一緒でした
私の前に診察をしていた人は厚木。
病院は横浜なので
みんな遠くからの患者さん(みんなウサギさん)でした。
私とクロも車の中で
混んでるね・・なんでかね?夏休み最後の土曜だから?
ゴトウ日だから??とか話していたのですが
静岡のご夫婦も同じような会話をしていたようです。


ぼこも珍しくキャリーでウンチもしていました。
いつもはオシッコだけなのですが・・

診察はまず爪切りから始まるのですが
ひっくり返された時に
ぼこのお尻から出かかっているウンチが見えていました。
先生のお膝に二つ三つ落ちたはずです

歯のカットをし・・身体の気になることを伝えました。
脂肪みたいな丸いポッチは数ヶ月前からあったのですが
最近はちょっと違う感じがあったので言うと
皮膚が厚くなることもあるそうで加齢のためということでした。
丸いポッチも加齢の為に出てくるものだそうです。

ポッチも皮膚の厚みもほんの5mmぐらいのものなのですが
撫でていると気になったので。
5mmぐらいなので先生にポッチの場所を伝える時に
その場所を探すまでが時間がかかって大変です。
実際に触ってもぼこの体勢が違うとこれでいいのかな?と
わからなくなってしまいます。

ぼこは先生をキックしたり怒ってましたよ


そして・・また帰り道
渋滞です。
家に着いたのが14時。
いつもは11時には家に着いています。

疲れました

早寝の結果・・・

2012年08月23日 | 日記
昨夜、いつもよりも1時間ちょっと早く寝ました

ぼこは、いつもより1時間早く
いつもより元気に起こしてくれました。
朝からず~~~っと敷物をホリホリして
立てかけてあるスノコをくわえて
倒していました

可愛かったけど・・起きられませんでしたよ



普段滅多に電話がかかってくることのない我が家ですが
午後、電話が多く、しかも長電話が多く・・
くたくたになっちゃいました

日傘

2012年08月21日 | 日記
お姉ちゃんと船橋をウロウロしました

17日にお寺の行事で出掛ける途中で見つけたバッグ。
セールでとっても安かったけど
今月バッグ1つ買っちゃったし
あんまり出掛けないのでバッグも使わないし・・と
悩んでいる間に時間になり
気になりつつも買わずに行きました。
ここで買えないのが働いていない主婦でございます

今日お姉ちゃんに見て貰おうと行くと
売れちゃっていました。
そうなるととっても欲しくなってしまいますよね

他のバッグでお気に入りを探そうと見ましたが
そこまでお気に入りはありませんでした。
が・・・
夏が始まる頃からずっと探していた物が2つ見つかりました。

1つは帽子です。
欲しくていろんなお店でいろいろかぶってみたのですが
似合いません。
でも・・今日見つけました。
ちょっと予算オーバーなので悩んで
お茶を飲んで決めようと歩いていると日傘が
日傘も夏の始まりから探していたんです。

もともと傘を持つというのが嫌いなので
雨傘もマンハッタナーズの傘にして楽しくなるようにしています。

日傘はおばさんの物・・と思っていましたが
最近は若い子も持っているし
私が持っていないと近所の奥さん達と出かける時に
傘に入れてくれようとして迷惑になるし
あんまり持ちたくないけど必要だなと思っていました。

折りたたみじゃない方が可愛いのですが
持ちたくないので折り畳みを探していました。
今日見つけたのは、これなら楽しくなるかもと思える傘でした。

悩んで帽子でなく日傘を買ってしまいました。
帽子は今あるので我慢することにしました。

今日買った日傘は派手な柄がついているのですが
お姉ちゃんは「るみらしくていいじゃん?」と
言ってくれましたが・・今・・落ち着いて考えると
もっと若い子が持つ傘だったのでは???と・・・
お取替えに行こうかなとちょっと悩んでいます



ぼこが庭に出る前に準備をしていたら
隣の家の子が居たので
しばらく話をしていると蜂が飛んでいました。
ぼこの庭をウロウロしてお隣の玄関をウロウロして・・
どこかに巣を作るのかな??と思っていたらいなくなり・・・

今日もぼこが出てくれたので
遊んでいるとまた蜂が・・
濡れ縁の下へ行って床下に行ったのか??
他に濡れ縁付近で蜂が行きそうな所はないし・・
どこへ行ったのかわかりませんが
暫く注意してみようと思います。

うちの庭は蜂がよく巣を作ります。
スズメ蜂は3回、あしながは小さいのを何度も。
直径2cmぐらいの本当に小さい巣ばかりです。

床下だったら取るに取れないし・・
スプレーを入り口にまく???と悩み
ネットで調べると、冬には居なくなるからそのまま・・
という答えが多かったです。
スズメバチではないと思うけど・・・もう一度確認しようと思います。

蜂が嫌がるスプレーをまいておこうかな・・・とも思ったけど
暫く様子をみることにします。

ぼこ庭に出る♪   整形外科

2012年08月20日 | 日記
やりました~
何日ぶりでしょう・・・
ぼこが庭に出てくれました



こうやって長座布団を敷いていたら
出てくれました。

座布団置いたりして、よく遊んでいるのですが
昨日は外用にしようと、使っていない昔の敷物を敷いたら
出ませんでした。
この長座布団はぼこのオシッコの臭いもついているし
2階でずっと私が寝たりしていた座布団で
昨日新しくしたので、この階段用にすることにしました。

スダレも上の方にあげて
カーテンもめくって・・・
しばらくそのままにしていたら・・・
出てくれました。

飛びシッコして穴掘って・・・
近所の人が通って・・・家に入っちゃうかなと思ったら
我慢して庭にそのままいて
ワンちゃんが通っても庭に居て・・・と
耐えていたのですが
板のことを教えてくれたウルサイおじさんが
「どうだい??出たかい??」と声をかけてきて
「今・・ここに・・数日ぶりに出ました」と
ぼこを指差すと、ぼこはおじさんの声を聞き
家の中に入ってしまいました

いいこと教えてくれたおじさんだけど
やっぱりこういう時に邪魔するおじさんでもあります。
やっぱりな~・・・という感じですね。

でもやっと出られたのでと~っても嬉しいです。



庭から部屋へ戻って
エアコンのあたる所で涼んでいます。
満足してる感じ

ぼこが庭を掘っていた所を見ると
なにかの幼虫がぼこに掘られてしまい
転がっていました

カブトムシにしては細いし
根切り虫の巨大化したような感じです。
いい虫か悪い虫かわかりませんが
ぼこの庭じゃなく、お気に入りの花もない所に
埋めておきました。




4月に静岡に短い期間で何度も行った時から
腰が痛かったのですが
最近では、太ももの裏、ふくらはぎの裏が
と~~っても痛くなり始めました。

立っていても痛く座っていても痛い
寝ていても痛い・・・
9月にタキツバのコンサートがあるし
10月には光ちゃんのソロコン(当選したらですが)があるので
こんなに痛かったら耐えられないと思い
整形外科に行くことにしました。

お母さんもお姉ちゃんも同じ整形外科に通っていて
とてもいいということでした。
ちょっと有名な整形外科でスポーツ選手も通っているとか・・
3ヶ所に病院があり、私はうちに近いクリニックへ行ってきました。

お姉ちゃんが「先生はキツイこというけど
大勢いるリハビリの先生がみんな優しくていいよ」と言っていたのですが
・・・私が行った方の病院でも
先生は「いつもずっと痛いわけじゃないんだね」とか
「普通に歩けるんだね」とかキツイ口調でした

整形外科って痛みを伝えなくちゃいけないので
苦手です
どこがどう痛い??ズンズン??ズキズキ??とか
病院に行く時って痛みが治まっちゃう時が多いから
わかんなくなっちゃいます。

レントゲンを待ちながら
患者さんに「なんともないよ」と言っている先生の声を聞きながら
私もあ~言われておしまいか・・・と思っていました。

レントゲンの結果
ちょっと変な所はありましたがそれが原因ではなく
血流が悪くなったから・・ということでした。

リハビリをしてもらったのですが
とってもいい先生でした。
診察をしてくれた先生が早口でわかりにくかったから
もう一度説明してくださいとお願いしちゃいました。
診察してくれた先生は院長先生だったようです

1回だけのリハビリでとってもラクになりました。
トレーニングの先生に家で出来るストレッチを教えて貰い
2週間やって改善されなかったらまたリハビリへ行くことになりました。

でも教わったストレッチもとっても気持ちよく
リハビリへ行かなくても大丈夫なような気がします。

先生にきついこと言われても
こんなにラクになるなら、行って良かったです