先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

核爆弾を上空で爆発させ、電磁波パルスを発射!

2017年07月12日 07時57分56秒 | 日記
核爆弾を直接ブチ込むより、地上高度で爆発させ、電磁波パルスを発生させた方が、広範み協力に破壊力を持たせられると週刊誌が報じていた。

核攻撃ば、広島、長崎のように直接核爆弾を地上で炸裂させ、大勢の人っを殺傷するイメージがある。

核爆弾を地上30~400kmの「高高度(高層大気圏内)」で爆発させると、放出されたガンマ線が大気中の分子と衝突して、強力な電磁「電磁パルス」を発生させる。

 核爆発の高度が高ければ高いほど被害を受ける地域の半径は拡大する。2004年に米議会に提出された専門家委員会の報告書「電磁パルス攻撃の合衆国への脅威評価」で示された被害推計を日本に当てはめると、東京上空高度30kmで爆発した場合、中国地方を除く本州が被害地域に収まり、高度100kmでは北海道から本州、四国、九州一帯まで覆われる。


電磁パルス攻撃は冷戦時代の核爆弾の実験でも実証されていると言う。米国とソ連は1963年に部分的核実験禁止条約を締結するまで、大気圏内の核実験を繰り返し、その中で懸賞隅と言う。実際、1962年に米国が太平洋上空400kmで核実験を行った際は、実験場から1300kmも離れたハワイ・オアフ島にある無線・電話局の電子機器が破壊されて停電が発生した。


ただ、太陽のコロナでフレアーと言うばくはつげんしょうがあって、その時に放出された太陽プラズマが、通信をかき乱すことはあるが、地上の電力施設まで影響が及んだと言う話はない。

信憑性はどうだろう。本当だとすれば日本や韓国への攻撃は風船爆弾で十分と言う事になる。

生命の第六期絶滅期の到来

2017年07月12日 05時24分26秒 | 日記
(CNN) メキシコ国立自治大学の生態学者、ヘラルド・カバジョス教授や米スタンフォード大学の生物学者、ポール・エーリック教授らのチームが10日、米科学アカデミー紀要(PNAS)の最新号に論文を発表した。

チームの研究によると、陸上にすむ哺乳(ほにゅう)類や鳥類、両生類、爬虫(はちゅう)類合わせて2万7600種類のうち、実に3分の1近くの生息数、生息地が減少していることが分かった。

さらに、なじみの深い哺乳類177種類に注目すると、その全てが1900~2015年の間に生息地の3割以上を失い、4割余りが生息地の8割以上を失っていた。

地球には過去5回の大量絶滅時代があったとされる。科学者らは第6の絶滅時代が迫っていると警告しているが、その傾向は従来考えられていたよりずっと深刻だと、チームは警告する。

例えばアフリカには現在40万頭のゾウが生息している。絶滅の恐れがある動物とはされていないが、20世紀初頭の100万頭に比べると半数以下に減少したことになる。

特にこの10年間は減少のペースが速く、このままだと20年後にはアフリカから野生のゾウが消えてしまう可能性があるという。

5億年前から換算すると、5回、絶滅時代があったと言うが、研究者は、この第6基絶滅時代は、人間による環境破壊や環境汚染によるところが多いので、止めることができると警告している。