遊水地散歩の後に向かった先はいづるそば。
その前に散歩の途中で食したカラシナ。
見るからに美味しそう!思わずつまんでしまいました。

さっと湯通しして塩を振って一晩漬け込むと、美味しいカラシナの一夜漬けの出来上がり。
なんて想像していたら、胸が焼けてきました。
さて、いづるそばとは出流という所で食べることの出来る蕎麦の名前。
栃木南部の山奥にあります。

2人で
5合蕎麦、野菜天、舞茸天、これで2千5百円くらい。
味もまずまずで美味い。
出流と書いてひらがなでは「いずる」ではなく「いづる」となります。
その前に散歩の途中で食したカラシナ。
見るからに美味しそう!思わずつまんでしまいました。

さっと湯通しして塩を振って一晩漬け込むと、美味しいカラシナの一夜漬けの出来上がり。
なんて想像していたら、胸が焼けてきました。
さて、いづるそばとは出流という所で食べることの出来る蕎麦の名前。
栃木南部の山奥にあります。

2人で
5合蕎麦、野菜天、舞茸天、これで2千5百円くらい。
味もまずまずで美味い。
出流と書いてひらがなでは「いずる」ではなく「いづる」となります。