野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

今夜の細い月

2012-02-24 18:30:57 | その他
気になる今夜(18:00)の月齢は2.5くらいかな?
月齢カレンダーによれば、今日の正午で2.2だそうです。
だから今頃は2.5くらいでしょう。
まだ薄明の中に見えています。


よく見ると北東(右上)に恒星が見えます。

何だろう?

雨の降る前に

2012-02-24 12:24:23 | バラ
バラの本剪定を済ませました。
今週の平日に半日の時間を作り、全て終了させました。
オールドローズ関係はすでに誘引と剪定は済ませてあるので、今回はハイブリッド類とイングリッシュそれと四季咲きのオールドローズのみになります。


これからは雨も多くなってくるので、切り口は癒合剤でしっかり処理しておきます。
ちなみによく利用しているものはトップジンMペーストというものです。

それから、先週までには凍りついた鉢も含めて全ての施肥を完了させました。
本当は年始のころに行うのですが、鉢の土が凍りついてしまい固形の肥料を押し込むことが出来ません。
今年は寒くて寒くてとうとうこんな時期までやらずじまいになってしまいました。
今年の寒肥は米ぬか入り骨粉と骨粉入り油粕、両方ともに固形のもの、これを基本1対1(大まかですが)を適量(いいかげん)で押し込んでいきます。

それと本来ならばマルチングも済ませておかなければならないのでしょうが、牛糞などでは強い西風で殆ど飛ばされてしまい、どうしたものか思案していました。
そこで今年は雨の多くなるこれからの時期にマルチングを行うことにします。
マルチング材はそれまでの牛糞堆肥ではなくバーク堆肥を使います。
これなら繊維も長く強い西風でも飛びにくそうです。
この時期になってしまってはマルチングというよりも、土壌改良の意味合いのほうが強いかもしれません。

それともう一つ、そろそろ芽が動き出すので、枯れ枝と同色の芋虫君の食害に注意しなければなりません。
時間の許す限り株元に注意を払い、見つけ次第捕殺していきます。
そして3月中旬になったら、殺菌剤と殺虫剤の散布をします。気休めですがね。
以前は冬の間2回の石灰硫黄合剤の散布を行っていましたが、住宅地の中なので今は行いません。
匂いも迷惑なのと、実感できるほどの効果が見えないことがその理由です。
病害虫に対しては、バラが活動を始める春からの予防散布を的確に行うことだと思います。

これからは日を増してバラ時間が増えていきます。