土曜の朝、出勤前の僅かなひと時はバラ時間。
日向のバラも日陰のバラも、とりあえず撮影。
翌日(つまり今日)には夜明け前に出かけねばならない、午後には帰還するから、この日曜のバラ時間は夕方からになる。
で、この朝には大好きなエマニュエルが咲いたのだ。
日陰だけれど、WBをAUTOにしてアンバー+1でこの微妙な花色を出してみたのだ。
ピンクとアプリコットの中間のような色合いだ。

香りは、もちろん大好きなミルラなのだ~。
カザンリクにはもろに朝日が当ってしまう。 完全な順光になってしまい写真にはならない。
かといって逆光にして撮ろうにも、花はすべて朝日の方向を向いている。
で、日陰で冴えないカザンリクにレンズを向けてみた。

やっぱり冴えない
おじゃる丸に僅かながら朝日が届きだした。

グラミスキャッスルにも朝日が当りだした。
もちろん半逆光で撮るのだが、白い花は難しいのだ~
得意のハイキーにしてしまうと、何を撮ったのか分からなくなってしまうのだ~
で、半逆光にちょいハイキーで撮ってみた。

あまりさまになっていないなぁ~ 白い花は難しいのだ~
で、お口直しに、毎度おなじみ またかよ~のアブラハム君、逆光に超ハイキーで。

アブラハム君、これが今シーズンのとり収めだな こりゃ~。
今日(日曜)の午後に帰還したらばビックリ
いっきにバラが咲き出したよぉ~ とは言っても、まだまだ0.5分咲きくらいだけどね。
日向のバラも日陰のバラも、とりあえず撮影。
翌日(つまり今日)には夜明け前に出かけねばならない、午後には帰還するから、この日曜のバラ時間は夕方からになる。
で、この朝には大好きなエマニュエルが咲いたのだ。
日陰だけれど、WBをAUTOにしてアンバー+1でこの微妙な花色を出してみたのだ。
ピンクとアプリコットの中間のような色合いだ。

香りは、もちろん大好きなミルラなのだ~。
カザンリクにはもろに朝日が当ってしまう。 完全な順光になってしまい写真にはならない。
かといって逆光にして撮ろうにも、花はすべて朝日の方向を向いている。
で、日陰で冴えないカザンリクにレンズを向けてみた。

やっぱり冴えない
おじゃる丸に僅かながら朝日が届きだした。

グラミスキャッスルにも朝日が当りだした。
もちろん半逆光で撮るのだが、白い花は難しいのだ~
得意のハイキーにしてしまうと、何を撮ったのか分からなくなってしまうのだ~
で、半逆光にちょいハイキーで撮ってみた。

あまりさまになっていないなぁ~ 白い花は難しいのだ~
で、お口直しに、毎度おなじみ またかよ~のアブラハム君、逆光に超ハイキーで。

アブラハム君、これが今シーズンのとり収めだな こりゃ~。
今日(日曜)の午後に帰還したらばビックリ
いっきにバラが咲き出したよぉ~ とは言っても、まだまだ0.5分咲きくらいだけどね。