ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

反省だけなら猫でもできる

2012-03-12 23:51:53 | レース
反省!

いったいボクが何したって言うの!?

たまに書いてますが、私は猫をしかりません。

なぜかというと。。。しかっても無駄だから(笑)

猫は犬と違って叱られると分かっている事も平気でやりますから( ̄_ ̄;)



昨日のレース(WER 第二戦)にはチームから3人が参戦しました。
3人ともWエントリーでそれぞれ1つのレースで表彰台に乗りました(^^)

今回のWERはKXミニでの初めての参戦です。

ノービスミニヒート1
スタートは4番手で1台抜いて3位。
みんな速いな~(^^;)


ビギナーヒート1
若葉ミニとの混走でイン側からスタート。
まあまあのスタートだったのですが、
アウト側からみんな寄ってきて行き場が無くなり後方集団に。

若葉クラスをパスしてるうちにビギナー3位でチェッカー。

ノービスミニヒート2
ヒート1と似たような物だったと思う?
すでに記憶がありません(苦笑)
結果は4位で総合4位。

ビギナーヒート2
チームメイトのkuroさんの真似をして一番の大外からスタート。

これがバッチリ決まってホールショット。
スターティングマシンを使ってのスタートでは初めての経験です♪


しかも調子にのって後続を引き離して独走態勢。
いわゆるブッチギリってやつです!

ところが若葉クラスと混走な為、
レース中盤になるとポツポツと周回遅れが出始めました。

これをチョコチョコかわして走っていたのですが、
3台かたまった周回遅れに追いつきました。

この3台組み、先頭を2台が抜こうとしているわけで、
前走者とラインを変えながらアタックしてるわけですよ。

なもんで常にラインを変えながらチドリで走っているので、
3番目をインから抜こうとするとその前がインにいるし、
アウトから行こうとしてもしかり。

それに自分としても後続をかなり引き離しているし、
初心者に厳しいチャージも悪い気がして、
様子を見ているうちに気が付くと1周してました。

これはまずいと思うと同時に,
この3台組みが更に遅い周回遅れ(2周送れ?)に追いついてしまった。

そして超遅い集団と化しているうちに、
わちゃわちゃわちゃと#92が入り込んできて抜かれてしまった( ̄□ ̄;)

私も#92が集団をバラけさせてくれたのに便乗して、
周回遅れをパスして#92を追うもそのまま時間切れ!

ナニやってんだよ~!!!


エンデューロでの成績を上げるのに、
スピードと闘争心をつけるためにはじめたモトクロス。
(今ではすっかりこっちがメインですが)

たしかに3年前と比べると若干スピードはつきました。
闘争心もつきました。

でもモトクロスをやるにはまだまだ大甘でした( ̄_ ̄;)

後で分かったのは#92は若葉クラスだったので、
ビギナーでは1位で総合1位になりましたが、
複雑な心境です。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする