ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

マディレース後の整備

2011-08-02 19:26:32 | 整備

大変ですな。




今まではマディ走行後の整備と言っても念入りに洗車をするだけでした(^^;)

でもモトクロスの人達を見ていると、
ちゃんと整備しなくてはいけないと思うようになり、
足回りのチェックをすることにした。

洗車はコースの有料高圧洗車機で洗い、
水道のホースで細かい所も丁寧に洗い、
更に帰宅後も散水ホースで念入りに洗車。

そして翌日水気が無くなった所で整備開始です。

リアホイールを外すとアクスルまわりから泥が。。。
まあこのくらいは想定内。
ブレーキパッドを外すと奥には泥の塊がビッシリ、これも想定内。
しかしパッドの表面は泥で削られてガサガサだったので、
ヤスリで表面を平らにならした(波うちもあったので)。

次にリンクをバラすと泥が入り込むような異常は無い。
グリスの粘度がシャバシャバなのは単なる劣化?

ただ相変わらずショック下端を取り付ける、
リンクのベアリングはグリス切れだった。

以前バラした時もグリス切れだったのを、
バラバラにしてグリスアップで誤魔化して、
ベアリングを取り寄せておいた物なので、
今回はベアリングの打ち換えをした。

ここは'94KDX220も'98KX125も開けるたびにグリス切れなので、
何か根本的な改善が必要なのではないでしょうか?
他メーカーの場合はどうなんでしょう?

スイングアームを外すにあたりブレーキペダルを外すと、
隙間と言う隙間から泥!
動かすとザリザリいってます。

ドライブスプロケットを外して周りに詰まった泥掃除。
ドライブシャフト付け根のカラーを外したら、
エンジンオイルがタラタラ流れてきた。

カラーを磨いて元に戻したらオイルも止まったけど、
こおゆうものなんでしょうか?

チェーンのジョイント部を外すとシールチェーンなのに、
ピンは完全に油分が無く錆びていましたが、
当然ほかのピンも同様と見るべきですよね?

シールチェーンって中のグリスが抜け出ないと言うのが売りですが、
逆に言えば外から給油できないと言う事です

全部も元に戻して終了。。。と思ったら、
フロントブレーキがまだでした。

フロントはパッドがすっかり磨り減ってしまい、
残り0.2mmくらいで危機一髪でした。

マディのメンテってこんなもんで良いんでしょうかね?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは罰ゲームですか。。。? | トップ | 残念 松田選手 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YZの#600)
2011-08-05 07:36:41
おはようございます。以前、WERやヒーローズでお話させて頂いた者です。
マディー後の整備についてですが、私の場合はフロントフォークのダストシールの中に溜まった泥を取り除いています。
あと、リンク部のグリスが劣化していたようですね。そうなると、ステムのグリスも怪しいかなと思います。チェックされてますか?

ドライブスプロケット付け根のベアリングは交換時期かと思います。YZの場合は30分位で交換できました。
では、またコースでお会いしましょう!!
返信する
#600さん (ポン太)
2011-08-08 23:17:09
TYSMさん、久しぶりです。
最近会わないですね。
ひょっとして自動車関連のお仕事ですか?

ダストシール内の清掃は以前教えてもらったのでやっておきました(^^)v
泥は全く入ってませんでした♪

ステムは軽く動くので見てませんでしたが、やはりチェックしないとまずいですよね(^^;)
返信する
とりあえず、参考までに (#600 TYSM)
2011-08-09 21:23:35
こんばんは。仕事は自動車関係ではなく、建設関係です。8月7日に資格試験があったので、暫く受験勉強してました。来月のヒーローズから参戦したいと考えていますので、またよろしくお願いします。

以前、ステムのベアリング交換をしました。その経緯をお話しますと、
”いつも整備させてもらっているショップ内で、私と店長とIAの会話”

店長:「リンクをばらしたなら、ステムのベアリングも見ておいた方が良いですよ」
私:「えーそうですか?抵抗なく動くんですけどね。ほら」カックン、カックン
IA:「どれどれ。ん?これベアリング逝ってますよ」
ってことで、ステム分解
私:「わー茶色いグリス出てきた」
店長、IA:「交換ですね」
って感じでした。リンクと同じ頻度でステムもチェックした方が良いみたいですよ。
長々とスミマセン。
返信する
Unknown (ポン太)
2011-08-09 22:24:36
詳しくありがとうございます。
カックン、カックンはまずいですね(笑)

来月のヒーローズは私も参戦予定です。
よろしくお願いします(^^)
返信する

コメントを投稿

整備」カテゴリの最新記事