動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ワカサギ釣り用電動リールの製作

2009年01月11日 15時21分47秒 | 釣り

ワカサギ釣り用電動リールの製作ですが

アチコチの皆さんの電動リール

を眺めてから部品集めをしました。(笑)

なかなか思ったように部品が合いません。

かなり無駄な部品も買ってしまった!^^;


で、大体構想が出来て、部品を並べて写真を撮ってみました

P1090003
P1090003 posted by (C)しげじい

土台はバルサ材を使用。

ロッドはソリッドの自作。ギヤ、電池ボックスは田宮のギヤーセットと

電池ボックスセットを使用した。


ギヤー部のアップ写真

P1090002
P1090002 posted by (C)しげじい


スプールはミシンのボビンを使用(maruさんのリールを参照に

させてもらいました

本当はクランクギヤーを使いたかったが部品の調達が

できなくて普通のギヤー作ることに。

シャフトは3ミリのネジ。

ホームセンターで部品を買ってそれにナットでシャフトを固定

スプールはフリーになるようにナットで調整


モーターは取り付け台を後方にスライドさせることで

スプールをフリー回転させるようにした。

モーターの回転は前後1種類の回転のみ、

いずれ可変速出来るようにしたい(^^)

今、塗装乾燥中で組み合わせは明日以降になるかと思う

果たして構想通りに旨く動いてくれるか????


乞うご期待!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする