動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

月見ヶ原管理釣り場、平日なのにこの人出は

2009年01月22日 13時41分01秒 | 釣り
昨日のことは全くワヤさんが誘ってくれたので

わやさんブログ

釣りに行くことができたのです。(^^)

ひょっとして?私を誘うために寝坊したのかな~

なんて考えたりもします。

9時電話が来て、即OKをだして、早速用意して待ちました。

団地の私の家が「わからん!」とちょっとした混乱が

ありましたが、無事月見に向かってでかけました!

月が原管理釣り場は予想に反して大勢の釣り人が、、、


岩場側の風景
P1210006
P1210006 posted by (C)しげじい


左岸側はフライマンが!
P1210005
P1210005 posted by (C)しげじい


「なんだ!こりゃ休日とかわらんじゃないか」とワヤさん

と話しながら釣り券を購入しに小屋に、小屋のオヤジに

10時だから一日券安くならない?と値段交渉するも

まったく話にして貰えず2500円支払い釣りを始めます。

そこでワヤさんzuzuさんもたしか休みだから電話したらと

私に頼んできます。

ワヤさんはまだzuzuさんと面識がないので私が電話掛けました

折り返し電話が鳴りzuzuさん、、、

zuzuさんブログ

今月見に居るのでどう?と参加を要請したらこちらも

即OKがでて昼からの参戦です。(^^)

まずは母ちゃんに頼まれたニジマスをキープするため

手短な所でやろうと左岸管理小屋前辺りから始めました。

ワヤさんも当たりはあるがなかなか乗らない
P1210004
P1210004 posted by (C)しげじい



私の得意とする場所でありますが、反応が今一悪い!

で16番マラブーを付けてようやく当たりがある。

でもヒットしない、バレるのです。

そうこうする内、ようやくチビニジマスヒット!

1匹釣るのに1時間掛かった(苦笑)

12時のチャイムが鳴るまでに1匹しか釣れません。

こりゃ今日は最悪かと覚悟を決めて昼食タイムです。

その少し前にzuzuさんが到着され、

昼食は済ませたので左岸上流ネット付近で

直ぐに釣りに掛かられました。

食事を終え、zuzuさんの所に行きますと

渋いがもう釣って見える。(^^)


暫く並んで釣るも掛からないので場所換えすることに

一番下流のネット際で女性の方がやって見える

直ぐ下流に入らせてもらいネット際でようやく2匹ヒット

前方コンクリート側でワヤさんが連続ヒットさせている。

その脇が空いたので早速右岸に私も向かいます。

前方で良く釣られる女性フライマン
P1210009
P1210009 posted by (C)しげじい


ワヤさんのキャスト風景
動画です画像クリックで観られます。
管釣りわやさん

インジケーターを真剣に眺めるワヤさん
P1210008
P1210008 posted by (C)しげじい



ワヤさんの直ぐ横でキャストすると直ぐにヒット!

おお!場所換えして正解だったな~~(^^)

ここから順調に数を伸ばしていきます。

少し経つと当たりが遠のいたのでzuzuさんが釣っている

反対側に行きました。浅場です、ライズもあるが

掛かりが今一、


P1210016
P1210016 posted by (C)しげじい


P1210015
P1210015 posted by (C)しげじい



zuzuさんに声を掛けて元の

ワヤさんの場所に戻ります。わやさん岩場のポイントが

空いたのでそっちに行くといわれ私がこの場所で釣ります

フライはもちろんマラブー。ティペットは8Xまで落として

渋い当たりに対処しました。

今日は本当に渋く、バレも多かった。

アタフタ釣りをしていたがとうとう終了のアナウンスが

4時です。午前中1匹、午後30匹で合計31匹でした。

今回の釣りはワヤさんのおかげでした(^^)

ありがとね!わやさん!!



番外編
変なニジマス、ツ^トンカラー^^;
P1210010
P1210010 posted by (C)しげじい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする