ブナ虫フライが良かったので早速巻いておきました(^^)
14番~16番フックです。
普通のフックに巻いたのですが、カーブドシャンクのフックでも
構いません。

P9070002 posted by (C)しげじい
ボディは丁度持っていたエアロドライ・ウイングのミドリ色を使用。
シルクのミドリが有ればその方が良いかも(^^)
細目のボディと太めのボディ、それにリブを巻いた物
ウイングにCDCナチュラル使用のものと
オレンジのフローティングヤーンでポストを立ててハックルを巻いたもの。
ボディだけが斜めに沈むようにするため、
CDCの向き、ハックルの巻き方に注意する。
製作はとりたてて難しくはないので
フライボックスに忍ばせてもよろしいかと思います。(^^)

P9040018 posted by (C)しげじい
今回の釣行ではパズデザインのシューズを剥がれたのを直して
使いましたが、一日使用しても剥がれなかったので
新品のシューズは履きませんでした。
剥がれた所に接着剤を流し込んで貼り付けた。

P9040047 posted by (C)しげじい

P9040046 posted by (C)しげじい