今回のキャンプ、最大の目標は大堰堤下のプールの岩魚を
狙うことです。
昼食タイムはYさんとうち解けるための世間話(フライ関係)から
午前の釣りに関してのレクチャーなど話が尽きないです。
メインのイブニングにはまだ時間があるので、少し車で移動
川に入り釣り上がることに、
下流からの風は益々強くキャスティングに苦労します。
m君Yさんともポツポツ掛かりますが、私には
なかなか微笑んでくれません(^^;
先行者の後だけになかなか渋い!
出ない49 posted by (C)しげじい
一つ二つ掛けた所で堰堤に到達。
時間的にイブニングにはまだ早いので一端切り上げることに
そこでアクシデントが、、、、、、、^^;
ブッシュの中を歩いている時、ロッドの先端が
ツタに絡まって仕舞った。でも身体は先に進もうとしていた
矢先だったので、ロッドがぐんにゃり曲がりました。
アッと思い先端をツタからはずそうとした瞬間!ポキッ!!
軽い音が、、、、、、、、、
先端のロッド、元の方30センチ辺りでぽっきり折れました(x_x)
ありや~~~!!やっちゃいました~~~
7フィート2番ロッドが、、、、、、、、
もちろん予備のロッドが有るので支障はないですが
ガッカリです~~~
自分のドジ加減には情けないです。(^^;
ブナ・ミズナラの大木にびっしりとツキヨタケが、、、
毒ですよ!食べないでね(^^;
ツキヨタケ60 posted by (C)しげじい
イブニングにピッタリの時間までに付くには
時間的に早いので一端テントに戻り休憩。
コーヒータイム。折った話で盛り上がって時間をつぶし
いよいよイブニングのポイント地点の下流から
入川。釣り上がります。
私はロッドを8フィート4番に持ち替えます。
すると風に負けず振りやすく、なんだ!
初めからこのロッドでやれば良かった^^;
チビ岩魚と遊びながら目指す堰堤下に5時頃到着
もう少し暗くなるまで待ちますと
プールの左右でライズが起き始めます。
段々増えるライズリング、、、中にはかなり大きいと見られる
ライズも、、、
5時半開始します。
中央に陣取った私がまず一匹ヒット!!20センチほどの岩魚
小さいが posted by (C)しげじい
少し経ってm君にもヒット!これも小さい。
直ぐにYさんにもヒットしますがいずれも小さい。
ライズはまだありますが単発になりつつある中で
m君ヒット!!小さい(苦笑)
無情にも時間は過ぎていき、ライズも無くなりイブニング終了。
この日のイブニングは不発に終わったのです(泣;)
テントに戻り反省と夕食の準備。
Yさんがスパゲッティをごちそうしてくれました(^^)
夜は暮れ、空には満天の星空が、、、
流れ星も見つけられた(^^)
夜も更け眠くなってきました
眠くなって posted by (C)しげじい
吐く息が白いです。もう10度切っているようです。
余りに寒くなったのでテントのシュラフに潜りお休みですが
寒い~~~!!
ヤマネのように丸まって何度か目を覚ましながら朝まで(^^)
白々と明けてきた朝、早く起きたYさんがコーヒーを飲んでいると
2人連れがテントに訪れ、「何処に入られるか」と挨拶がてら
餌釣師にしてはなかなか礼儀正しい方達だ!
前の日の釣果を聞かれたが適当にYさんがはなすと「釣った魚を見せて!」
Yさん「魚は皆逃がすからいないのですよ」
2人の釣り師は一瞬唖然としてたようです。
その方は「小さい岩魚は逃がす」と仰って釣りに行かれました!
ついでに皆、リリースしてくれると良いなと思いました(^^)
でもこれは、人それぞれ思いも違うので乱獲につながらない程度なら
致し方ないかな!
そんなことがあり、朝から気分が良くなり、釣りの方は
どうでも良くなってきました(^^)
気温は10度を切っている。
朝霧がびっしりと付いています。
朝霧が付いた posted by (C)しげじい
暫く、M君のキャスティングの欠点をYさんに修正して貰い
m君も張り切っています(^^)
キャティングの効果は posted by (C)しげじい
私は我流なのでと断りながら見て貰います(笑)
歳が同じ位なのでYさんは遠慮しながら欠点を指摘していただきました(^^)
オフシーズンに練習しなければいけませんね。
もうこのまま帰っても良いかと思いましたが
まだ時間も早いので昼までやろうということになって
キャンプした場所から入川します。
一番最初に私がやらせて貰い、20センチほどの岩魚がヒット!
橋まではポツポツ出ますが、その上は餌釣師が入いた後なのか
極端に出が悪くなりました。
それでも小さなポイントは竿抜けでしょうか
フライにアタックはあります(^^)
堰堤下まで釣り登り、Yさんが良い型のアマゴをゲット!!
良いアマゴ56 posted by (C)しげじい
きれいなアマゴ posted by (C)しげじい
ヒット場面、動画です。クリックすると観られます(^^)

私はチビ岩魚3匹ほど釣れました。
前の日より遙かにキャスティングコントロールがうまくいき
楽しい半日の釣りでした。
昼になり、今回の釣りはここで終了。
3時頃まで話しに夢中になり、テントをたたんで帰りにつきました。
Yさんとの話しに夢中になった2日間でした(^^)
狙うことです。
昼食タイムはYさんとうち解けるための世間話(フライ関係)から
午前の釣りに関してのレクチャーなど話が尽きないです。
メインのイブニングにはまだ時間があるので、少し車で移動
川に入り釣り上がることに、
下流からの風は益々強くキャスティングに苦労します。
m君Yさんともポツポツ掛かりますが、私には
なかなか微笑んでくれません(^^;
先行者の後だけになかなか渋い!

一つ二つ掛けた所で堰堤に到達。
時間的にイブニングにはまだ早いので一端切り上げることに
そこでアクシデントが、、、、、、、^^;
ブッシュの中を歩いている時、ロッドの先端が
ツタに絡まって仕舞った。でも身体は先に進もうとしていた
矢先だったので、ロッドがぐんにゃり曲がりました。
アッと思い先端をツタからはずそうとした瞬間!ポキッ!!
軽い音が、、、、、、、、、
先端のロッド、元の方30センチ辺りでぽっきり折れました(x_x)
ありや~~~!!やっちゃいました~~~
7フィート2番ロッドが、、、、、、、、
もちろん予備のロッドが有るので支障はないですが
ガッカリです~~~
自分のドジ加減には情けないです。(^^;
ブナ・ミズナラの大木にびっしりとツキヨタケが、、、
毒ですよ!食べないでね(^^;

イブニングにピッタリの時間までに付くには
時間的に早いので一端テントに戻り休憩。
コーヒータイム。折った話で盛り上がって時間をつぶし
いよいよイブニングのポイント地点の下流から
入川。釣り上がります。
私はロッドを8フィート4番に持ち替えます。
すると風に負けず振りやすく、なんだ!
初めからこのロッドでやれば良かった^^;
チビ岩魚と遊びながら目指す堰堤下に5時頃到着
もう少し暗くなるまで待ちますと
プールの左右でライズが起き始めます。
段々増えるライズリング、、、中にはかなり大きいと見られる
ライズも、、、
5時半開始します。
中央に陣取った私がまず一匹ヒット!!20センチほどの岩魚

少し経ってm君にもヒット!これも小さい。
直ぐにYさんにもヒットしますがいずれも小さい。
ライズはまだありますが単発になりつつある中で
m君ヒット!!小さい(苦笑)
無情にも時間は過ぎていき、ライズも無くなりイブニング終了。
この日のイブニングは不発に終わったのです(泣;)
テントに戻り反省と夕食の準備。
Yさんがスパゲッティをごちそうしてくれました(^^)
夜は暮れ、空には満天の星空が、、、
流れ星も見つけられた(^^)
夜も更け眠くなってきました

吐く息が白いです。もう10度切っているようです。
余りに寒くなったのでテントのシュラフに潜りお休みですが
寒い~~~!!
ヤマネのように丸まって何度か目を覚ましながら朝まで(^^)
白々と明けてきた朝、早く起きたYさんがコーヒーを飲んでいると
2人連れがテントに訪れ、「何処に入られるか」と挨拶がてら
餌釣師にしてはなかなか礼儀正しい方達だ!
前の日の釣果を聞かれたが適当にYさんがはなすと「釣った魚を見せて!」
Yさん「魚は皆逃がすからいないのですよ」
2人の釣り師は一瞬唖然としてたようです。
その方は「小さい岩魚は逃がす」と仰って釣りに行かれました!
ついでに皆、リリースしてくれると良いなと思いました(^^)
でもこれは、人それぞれ思いも違うので乱獲につながらない程度なら
致し方ないかな!
そんなことがあり、朝から気分が良くなり、釣りの方は
どうでも良くなってきました(^^)
気温は10度を切っている。
朝霧がびっしりと付いています。

暫く、M君のキャスティングの欠点をYさんに修正して貰い
m君も張り切っています(^^)

私は我流なのでと断りながら見て貰います(笑)
歳が同じ位なのでYさんは遠慮しながら欠点を指摘していただきました(^^)
オフシーズンに練習しなければいけませんね。
もうこのまま帰っても良いかと思いましたが
まだ時間も早いので昼までやろうということになって
キャンプした場所から入川します。
一番最初に私がやらせて貰い、20センチほどの岩魚がヒット!
橋まではポツポツ出ますが、その上は餌釣師が入いた後なのか
極端に出が悪くなりました。
それでも小さなポイントは竿抜けでしょうか
フライにアタックはあります(^^)
堰堤下まで釣り登り、Yさんが良い型のアマゴをゲット!!


ヒット場面、動画です。クリックすると観られます(^^)

私はチビ岩魚3匹ほど釣れました。
前の日より遙かにキャスティングコントロールがうまくいき
楽しい半日の釣りでした。
昼になり、今回の釣りはここで終了。
3時頃まで話しに夢中になり、テントをたたんで帰りにつきました。
Yさんとの話しに夢中になった2日間でした(^^)