私が使っているフライロッドとリールです。
写真の下がウォーカーんの8フィート4番です。
テールウォーク(岐阜のフライフィッシング専門店)のプライベートブランド
リールはUFMウエダのリールでラインはWF4番が巻いてある。
主に中流から多少大きめの河川で使用します。
大きいフライを多用する時やニンフ、ウエットを使う時もこのロッド
で釣りをします。
写真上がもっとも使用するロッドで
コータックの7フィート2番です。リールはハーディのフライウエイト?
ラインは2番DTが巻いてあります。
こちらは小さい谷専用で尺岩魚のほとんどはこのロッドで釣りました(^^)
高いのは8番ロッドでそれ以外は大したことはない安物です
コータックのロッドは1万ぐらいでしたし、ウエダのリールに至っては
中古で2千円だったかな?(笑
道具が良いから釣れるとは限りませんね~
ちなみにこの2本のロッドとも、先端5センチぐらい折ってます。
ですから短くなっている、感度も変わっています(笑)
かなり使い込んでいるので、コルク部分ももうボロボロですね!
これからもこの竿達は、どんなドラマを作ってくれるでしょうか(^^)

P9140002 posted by (C)しげじい
写真の下がウォーカーんの8フィート4番です。
テールウォーク(岐阜のフライフィッシング専門店)のプライベートブランド
リールはUFMウエダのリールでラインはWF4番が巻いてある。
主に中流から多少大きめの河川で使用します。
大きいフライを多用する時やニンフ、ウエットを使う時もこのロッド
で釣りをします。
写真上がもっとも使用するロッドで
コータックの7フィート2番です。リールはハーディのフライウエイト?
ラインは2番DTが巻いてあります。
こちらは小さい谷専用で尺岩魚のほとんどはこのロッドで釣りました(^^)
高いのは8番ロッドでそれ以外は大したことはない安物です
コータックのロッドは1万ぐらいでしたし、ウエダのリールに至っては
中古で2千円だったかな?(笑
道具が良いから釣れるとは限りませんね~
ちなみにこの2本のロッドとも、先端5センチぐらい折ってます。
ですから短くなっている、感度も変わっています(笑)
かなり使い込んでいるので、コルク部分ももうボロボロですね!
これからもこの竿達は、どんなドラマを作ってくれるでしょうか(^^)

P9140002 posted by (C)しげじい