3日は凄い風と雨でした。日本各地で被害が出たようですね。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
2日は嵐の前の静けさか、とても穏やかな一日でした。
ウグイスの鳴き声も聞こえ、まさに春爛漫です。
梅は満開ですが、さすがに桜は未だですね!
桜が咲く頃にはアマゴも、もっと活発に餌を追うでしょう。(^^)
河岸のネコヤナギもかなり脹らんでいます。
あぜ道の土筆は一杯に開いて胞子を飛ばしています。

P4020036 posted by (C)しげじい
山の麓に植えてあるカタクリがツボミでした
もう少しで開花するんでしょうね(^^)

P4020044 posted by (C)しげじい
CDCダンを銜えたアマゴ

P4020029 posted by (C)しげじい
少し水量が多かったですが、フライには丁度好い加減の水増でしたね!

P4020006 posted by (C)しげじい
ある淵の瀬際で、ウナギさんが頭隠して尻隠さず状態で
ひなたぼっこなのか?側に近づいても逃げません。(笑
この渓のウナギは神様の使いですから獲ってはいけないのです。
上流の神社で放流された物でしょうね(^^)
これ書けば、何処の渓か判る方が多いかな?

P4020010 posted by (C)しげじい
今回使用したフライです。
良く出るときはフライも沢山使用しますね(^^)

P4030001 posted by (C)しげじい
CDCダン・Fイマージャーが良く出ました。
他のフライはソラックスダン、CDCカディス、
デアヘアソラックスダン等です。
フック番手は14番と16番です。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
2日は嵐の前の静けさか、とても穏やかな一日でした。
ウグイスの鳴き声も聞こえ、まさに春爛漫です。
梅は満開ですが、さすがに桜は未だですね!
桜が咲く頃にはアマゴも、もっと活発に餌を追うでしょう。(^^)
河岸のネコヤナギもかなり脹らんでいます。
あぜ道の土筆は一杯に開いて胞子を飛ばしています。

P4020036 posted by (C)しげじい
山の麓に植えてあるカタクリがツボミでした
もう少しで開花するんでしょうね(^^)

P4020044 posted by (C)しげじい
CDCダンを銜えたアマゴ

P4020029 posted by (C)しげじい
少し水量が多かったですが、フライには丁度好い加減の水増でしたね!

P4020006 posted by (C)しげじい
ある淵の瀬際で、ウナギさんが頭隠して尻隠さず状態で
ひなたぼっこなのか?側に近づいても逃げません。(笑
この渓のウナギは神様の使いですから獲ってはいけないのです。
上流の神社で放流された物でしょうね(^^)
これ書けば、何処の渓か判る方が多いかな?

P4020010 posted by (C)しげじい
今回使用したフライです。
良く出るときはフライも沢山使用しますね(^^)

P4030001 posted by (C)しげじい
CDCダン・Fイマージャーが良く出ました。
他のフライはソラックスダン、CDCカディス、
デアヘアソラックスダン等です。
フック番手は14番と16番です。