雨の日、することが無いので本でも読みましょう(^^)
歴史の本を購入してきました。
「変わる日本史」580円
分厚さの割に安い!(笑)

DSCF1537 posted by (C)しげじい
私が学校で習った歴史ですが、かなり違ってきていますね
たとえば、信長が桶狭間で今川義元を奇襲で破ったとされていますが
どうもそうでは無さそうです。
乾坤一擲の正面攻撃だったようですね。
豊臣にしろ、徳川にしろ、古今の武将が戦って勝った場合
勝った側の都合の良いように解釈されて
史実がねじ曲げられている。
大体負けた武将はどうしようも無い人間とか
悪く言われて酷いもんです(笑)
歴史学者にしても、現場に立ち会ったわけでは無いので
間違って解釈することもあるでしょう。
たとえ教科書でも、そのまま鵜呑みにしてはいけないって事ですね。
歴史の本を購入してきました。
「変わる日本史」580円
分厚さの割に安い!(笑)

DSCF1537 posted by (C)しげじい
私が学校で習った歴史ですが、かなり違ってきていますね
たとえば、信長が桶狭間で今川義元を奇襲で破ったとされていますが
どうもそうでは無さそうです。
乾坤一擲の正面攻撃だったようですね。
豊臣にしろ、徳川にしろ、古今の武将が戦って勝った場合
勝った側の都合の良いように解釈されて
史実がねじ曲げられている。
大体負けた武将はどうしようも無い人間とか
悪く言われて酷いもんです(笑)
歴史学者にしても、現場に立ち会ったわけでは無いので
間違って解釈することもあるでしょう。
たとえ教科書でも、そのまま鵜呑みにしてはいけないって事ですね。