goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

北陸レッツゴー渓の続き

2016年09月11日 11時25分35秒 | 渓流フライフィッシング
 昨日の続きです。

昨日昼間でと書きましたが間違ってた m(_ _)m

まだ昼になってなかった(笑)

おかしいなと思った(^^;

朝入った区間より下流側をやります。

雨は止んで石が乾いていますね
DSCF1563
DSCF1563 posted by (C)しげじい

少し長い区間なので此処が済めばお昼になるだろう!

欲を言えばもう少し水量があると良いのだけどね(^^)

渓に下りてちょいと休憩。お菓子タイム(^^)

自画像を撮ったりして、、、
DSCF1565
DSCF1565 posted by (C)しげじい

この頃には雨も止んで晴れ間が覗きます。

24,5の岩魚がヒット!
DSCF1568
DSCF1568 posted by (C)しげじい

DSCF1575
DSCF1575 posted by (C)しげじい

フライはオレンジフォームボデーです。

アントは駄目なんですね~~

次のヒットもオレンジフォームです。
DSCF1578
DSCF1578 posted by (C)しげじい

DSCF1580
DSCF1580 posted by (C)しげじい

此処の区間では堰堤下は出なかった。

脱渓すると時間は11時です。

ここで一端休憩と昼食です。

コンビニのお稲荷セットとミニうどんカップ

それにコンビニゆで卵と、ちょっとヘビーな昼食でした!

僕には多かったかな(笑)

食べ終えて車を移動。次のポイントへ

この区間も短い。
DSCF1581
DSCF1581 posted by (C)しげじい

堰堤までなにも出なかった!

フライに反応も無かったので居ないのかな??

堰堤下の完全に池になっているプールを覗くと

岩魚が居ます。

5匹ぐらい居てそのうち尺近いのが1匹。

池をグルグル回っています。

DSCF1587
DSCF1587 posted by (C)しげじい

追いかけっこしてるのも居ます。

岩魚からは丸見えなんで近くまで匍匐前進(笑)

岩魚が向こうを向いて泳いで居る時に

草の陰から手前にフライをキャストします。

16番から18番バイジブルまで使いましたが

一瞬反応はしますがアタックは無し。

仕方が無いのでニンフの出番!

目の前に来た岩魚、沈んだニンフをツツツ~~~と引くと

付いては来ますが食わない。

どうしたもんだ??

これが最後と、ピューパ12番を結んでキャスト

フライが沈んでいきます(多分そうだろうと想像)

すると大きい方じゃ無い小さい方が

変な格好で泳いだ!

ちょんと合わせ!

重い感触!

食ったぞ~~~(^^)

でかい方じゃ無いけどヒットさせれた!!

ネットで掬う!
DSCF1584
DSCF1584 posted by (C)しげじい

計ると27センチ。今日最長寸。(^^)

他の岩魚は陰くらました(笑)

この堰堤を高巻いて上の流れもやりましたが

出はしましたが、ヒットには至らなかった。

1時脱渓。

腰が痛くなったので、もう止めようかと、、、

車に戻り、もう一カ所やろうと道を下って

一番下へ、、、

少し歩いて橋の下に出来た巻きにフライを入れると

少し待って流していると、出ました(^^)

DSCF1591
DSCF1591 posted by (C)しげじい

DSCF1589
DSCF1589 posted by (C)しげじい

大きくは無いけど思ったポイントで出てくれたので

嬉しいもんです!

この1匹を最後にこの日の釣りを終了。

朝6時半から8時間釣りをしました。

良くバラした一日でしたね~~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする