26日単独では最後となる北陸の
フライフィッシングに出かけてきました。
出がけは雨が、、、かなりの雨(xx)
でも北陸はこんなには降ってないだろうと
天気予報を信じて向かいます(笑)
岐阜を過ぎてからようやく雨も小降りになり
現地に到着した頃にはレインジャケットも
要らないかと思う程度には止んできました(^^)
早速レッツゴー渓のいつものポイントへ
下りていきなりヒット!

DSCF1810 posted by (C)しげじい

DSCF1811 posted by (C)しげじい
前回はバラしたが今回はきちんとネットイン(^^)
この後パタパタと3匹ヒット!

DSCF1812 posted by (C)しげじい

DSCF1814 posted by (C)しげじい
この天気が良いのか?(^^)

DSCF1816 posted by (C)しげじい
堰堤下ではそうはいかなかった!
18番CDCカディスでようやくヒットした。
この次の区間ではなかなか出ない
岩魚が居る場所にむらがあるようです。
次の堰堤下に近づいて、ようやくまあまあのが出ました!
24センチの岩魚、やせている

DSCF1820 posted by (C)しげじい
写真を撮ってリリースした後、ひょいと大石を
乗り越えて水面を見たら、目の前に尺近い岩魚が
浮いてます。
「しまった」と、とっさに隠れたんですが
もう逃げてしまったよう
ガッカリ(xx)
その後も岩魚がヒットしましたが
あいつには及ばないな~~(笑)

DSCF1824 posted by (C)しげじい

DSCF1827 posted by (C)しげじい

DSCF1829 posted by (C)しげじい

DSCF1830 posted by (C)しげじい
この後、2.3カ所場所を変えて見たんですが
ヒットすることは無かった
11時を回った頃から雨が酷くなってきたので
今回はこれで撤収!
この雨のなか強行して良かったか(^^)
来年また良い出会いが待ってることを祈って
帰ってきました!
フライフィッシングに出かけてきました。
出がけは雨が、、、かなりの雨(xx)
でも北陸はこんなには降ってないだろうと
天気予報を信じて向かいます(笑)
岐阜を過ぎてからようやく雨も小降りになり
現地に到着した頃にはレインジャケットも
要らないかと思う程度には止んできました(^^)
早速レッツゴー渓のいつものポイントへ
下りていきなりヒット!

DSCF1810 posted by (C)しげじい

DSCF1811 posted by (C)しげじい
前回はバラしたが今回はきちんとネットイン(^^)
この後パタパタと3匹ヒット!

DSCF1812 posted by (C)しげじい

DSCF1814 posted by (C)しげじい
この天気が良いのか?(^^)

DSCF1816 posted by (C)しげじい
堰堤下ではそうはいかなかった!
18番CDCカディスでようやくヒットした。
この次の区間ではなかなか出ない
岩魚が居る場所にむらがあるようです。
次の堰堤下に近づいて、ようやくまあまあのが出ました!
24センチの岩魚、やせている

DSCF1820 posted by (C)しげじい
写真を撮ってリリースした後、ひょいと大石を
乗り越えて水面を見たら、目の前に尺近い岩魚が
浮いてます。
「しまった」と、とっさに隠れたんですが
もう逃げてしまったよう
ガッカリ(xx)
その後も岩魚がヒットしましたが
あいつには及ばないな~~(笑)

DSCF1824 posted by (C)しげじい

DSCF1827 posted by (C)しげじい

DSCF1829 posted by (C)しげじい

DSCF1830 posted by (C)しげじい
この後、2.3カ所場所を変えて見たんですが
ヒットすることは無かった
11時を回った頃から雨が酷くなってきたので
今回はこれで撤収!
この雨のなか強行して良かったか(^^)
来年また良い出会いが待ってることを祈って
帰ってきました!