以前、作った時に載せましたが、
パンジーが見事に咲いているのでまた載せま~す。

パンジーのフリズルシズルがわさわさと。

1ケース300円の処分苗だったとは思えないでしょ~?
反対側から。

オステオスペルマムは逆に今はちょっとお花が減っています。

ミスティーブラウン、やっぱりいい色だぁ~。
そしてこちらも再登場。

左後ろのエリシマム・コッツウォルドジェムが咲き始め、
手前右の見元ビオラがまた咲きはじめました。
ベランダに置いていた向きのせいで、
黄色のカレンデュラがやや上向きだけれど。

因みに撮影場所は玄関側の外廊下です~。

わすれな草が綺麗。

こちらは若干リメイクしました。
ストックを八重のオステオに替えました。

チューリップが真ん中に植わっていたらしく、
蕾が上がってます。
さて、何色植えたのだったかな??
ここにきて真っ赤とか真っ黄色だったらどうしよう~。

これは現在のバラの様子。
今がある意味一番綺麗かも。
これから、アブラムシやチュウレンジバチの幼虫、うどん粉との戦いが控えております。

わーい、ヘリオプシスローレンサンシャインの芽が出た~。
届いた時はこんな↓で

冬が無事に越せるか心配だったけど、
ちゃんと2ポットとも芽が出ました~。
さて、話は変わって
昨日の桜新町の駅前の様子。

ここは八重桜が殆どなのでまだ3~5分咲きといったところでしょうか。
そーいえば、またもやサザエさんの銅像は見に行かず・・。
今週末は「さくらまつり」があります。
残念ながら主催の桜新町商店街のWebサイトにまだ情報が載ってないので
詳しい事はわからないけれど・・・
きっと賑わう事でしょう。
追記:商店街のサイトの桜まつりの情報更新されました~。

これは一昨年行った時の写真。
歌っているのは勿論、水前寺清子さん。
今年もいらっしゃるのかしら~??
昨日はありがとうございました。
本日もポチしてくださるとうれしいです。↓
ベランダガーデン ブログランキングへ
パンジーが見事に咲いているのでまた載せま~す。

パンジーのフリズルシズルがわさわさと。

1ケース300円の処分苗だったとは思えないでしょ~?
反対側から。

オステオスペルマムは逆に今はちょっとお花が減っています。

ミスティーブラウン、やっぱりいい色だぁ~。
そしてこちらも再登場。

左後ろのエリシマム・コッツウォルドジェムが咲き始め、
手前右の見元ビオラがまた咲きはじめました。
ベランダに置いていた向きのせいで、
黄色のカレンデュラがやや上向きだけれど。

因みに撮影場所は玄関側の外廊下です~。

わすれな草が綺麗。

こちらは若干リメイクしました。
ストックを八重のオステオに替えました。

チューリップが真ん中に植わっていたらしく、
蕾が上がってます。
さて、何色植えたのだったかな??
ここにきて真っ赤とか真っ黄色だったらどうしよう~。


これは現在のバラの様子。
今がある意味一番綺麗かも。
これから、アブラムシやチュウレンジバチの幼虫、うどん粉との戦いが控えております。

わーい、ヘリオプシスローレンサンシャインの芽が出た~。
届いた時はこんな↓で

冬が無事に越せるか心配だったけど、
ちゃんと2ポットとも芽が出ました~。

さて、話は変わって
昨日の桜新町の駅前の様子。

ここは八重桜が殆どなのでまだ3~5分咲きといったところでしょうか。
そーいえば、またもやサザエさんの銅像は見に行かず・・。
今週末は「さくらまつり」があります。
残念ながら主催の桜新町商店街のWebサイトにまだ情報が載ってないので
詳しい事はわからないけれど・・・
きっと賑わう事でしょう。
追記:商店街のサイトの桜まつりの情報更新されました~。

これは一昨年行った時の写真。
歌っているのは勿論、水前寺清子さん。
今年もいらっしゃるのかしら~??
昨日はありがとうございました。
本日もポチしてくださるとうれしいです。↓
