
この時期はベランダのお花が豊富なので
生花を買わなくても食卓が賑やかです。
ぽぽぐちは適当に入れただけの下手っぴなので
全体像は載せません~。

さて、昨日から沖縄物産展が渋谷の東急東横店で開催中とのことで
行ってきました~。
渋谷もデパートも、なんだかとっても久しぶり。
で、戦利品はこちら。

なんだかんだと結構買ったなぁ。

石垣島の海のもの山のものの香辛料。
島ハリッサは以前買って美味しかったのでリピート。
オリジナルのタバスコ、クースコは、もろみ酢を使っていないので
酸っぱくないの。
タバスコの酸っぱいところがキライ、という声をよく聞いて、
研究されたそうです。
数量限定のコンフィチュールもありましたよ。

じーまーみ豆腐と沖縄豆腐。
真空パックでない豆腐は貴重だね。
試食したけど、美味しかったよ。
オマケに琉神マブヤーの飴をくれました。

スクガラスはお豆腐の上に載せて
スクガラス豆腐にしよう。
「これ、綺麗に魚が並んでないね~」って言ったら、
「綺麗に並んでいるのは観光用。値段も高いよ。」だって。

一番の目的は、この
沖縄そばのダシだったのだけど、
物産展にはボトル入りの高いのしかなかった。
仕方ないので東急プラザの地下にある、めんそーれ沖縄に行って買って来たよ。
そうそう、物産展には今回初出店のHabuBoxのコーナーがあったよ。
うわー懐かしいなぁ。
本島に行った時には必ずよってTシャツ買っていたっけ。
相変わらず、

”おじサンダル”とか、いいなぁ。
(画像はハブボックスのサイトからお借りしてます)
恩納村店から来たというお兄さんと話をしていたら、
なーんか、また沖縄行きたくなっちゃったよ。
結婚してから、娘が小2まで、妊婦だろうと生後7ヶ月だろうと
ほぼ毎年、多い時は年2回、沖縄に遊びに行っていたものね~。
何をしに行ったかというと・・・・

こーんなことをしに行ってました。
クジラが目の前でスパイホッピングしたりね、
楽しかったな~。
残念ながら、娘はあんまり覚えていないようで・・・
まぁ、そうだよね、カヤックに乗ると、すぐ眠っていたもの。

良かったらポチしてください。
