占冠の次は「道の駅南ふらの」へ。
建物内の売店では欲しいものは無く、
外の売店で、

ソフトクリームを食べたり、
ニンニクを買ったりしました。
後で思えば玉ねぎも買えばよかったかな〜。

そして、ヤギーの親戚に、
忙しくてお中元を送れなかった代わりに
富良野メロンでもと、メロン農家に寄って送りました。
何軒かあって、どこでもそんなに大きな違いはないと思うけれど、
ぽぽぐちが行ったのは中田農園。
ポニーちゃんがいます。
おばちゃんがいい人でね、試食もくれて、
メロン、美味しかったですよ。
息子はスイカが欲しいというので
量り売りの小ぶりなのを買って帰りました。
大きいのは3000円超えのもありました。
あれ、絶対冷蔵庫入らないって。

だいたい目的は達したのだけど、
まだ道の駅攻めがしたいヤギー。
美瑛の「白金ビルケ」に行くというのでお付き合い。
無情にも閉店5分後に到着でした。
ここ、前回、青い池を見に行くときに目の前を通ったのだけど、
あまりに混んでいたので通過したのでした。
今回も縁がありませんでした〜。
しかも、ヤギーは、使っているドライビングアプリで
道の駅に行くとアプリ内でバッジがもらえるらしいのだけど、
ここはどうやらまだアプリに登録されていないらしく、
バッジをゲットできなかったみたいでとても悔しがっていました。
(バッジは道の駅の営業に関わらずゲットできます。)

せっかくなので、青い池の先にある、
白ひげの滝を見に行きました。
橋の上から観るのだけど、
こんな高いところだなんて知らなんだ〜。
高所恐怖症にはオススメしません。
うひー、怖かった!

でも、見上げれば、十勝岳連峰やら、

夕日やら、綺麗なところでしたよ。
トイレは、公衆の綺麗とは言い難い所しかないので、
道の駅で済ませておくことをオススメします。
そうそう、白ひげの滝について書かれた看板を
息子と見ていた時に、後ろに立って一緒に看板を見ていた
ラテン系カップルが、旭川のナマステネパールにいたっていうね、
いくらなんでも奇遇すぎな再会をしたのでした。
流石にその後はお見かけしませんでした。
だって、このあとは観光客が行く所に行ってないもの。
今回の観光らしいものって、
白ひげの滝だけだったんじゃないかな〜。

建物内の売店では欲しいものは無く、
外の売店で、

ソフトクリームを食べたり、
ニンニクを買ったりしました。
後で思えば玉ねぎも買えばよかったかな〜。

そして、ヤギーの親戚に、
忙しくてお中元を送れなかった代わりに
富良野メロンでもと、メロン農家に寄って送りました。
何軒かあって、どこでもそんなに大きな違いはないと思うけれど、
ぽぽぐちが行ったのは中田農園。
ポニーちゃんがいます。
おばちゃんがいい人でね、試食もくれて、
メロン、美味しかったですよ。
息子はスイカが欲しいというので
量り売りの小ぶりなのを買って帰りました。
大きいのは3000円超えのもありました。
あれ、絶対冷蔵庫入らないって。

だいたい目的は達したのだけど、
まだ道の駅攻めがしたいヤギー。
美瑛の「白金ビルケ」に行くというのでお付き合い。
無情にも閉店5分後に到着でした。
ここ、前回、青い池を見に行くときに目の前を通ったのだけど、
あまりに混んでいたので通過したのでした。
今回も縁がありませんでした〜。
しかも、ヤギーは、使っているドライビングアプリで
道の駅に行くとアプリ内でバッジがもらえるらしいのだけど、
ここはどうやらまだアプリに登録されていないらしく、
バッジをゲットできなかったみたいでとても悔しがっていました。
(バッジは道の駅の営業に関わらずゲットできます。)

せっかくなので、青い池の先にある、
白ひげの滝を見に行きました。
橋の上から観るのだけど、
こんな高いところだなんて知らなんだ〜。
高所恐怖症にはオススメしません。
うひー、怖かった!

でも、見上げれば、十勝岳連峰やら、

夕日やら、綺麗なところでしたよ。
トイレは、公衆の綺麗とは言い難い所しかないので、
道の駅で済ませておくことをオススメします。
そうそう、白ひげの滝について書かれた看板を
息子と見ていた時に、後ろに立って一緒に看板を見ていた
ラテン系カップルが、旭川のナマステネパールにいたっていうね、
いくらなんでも奇遇すぎな再会をしたのでした。
流石にその後はお見かけしませんでした。
だって、このあとは観光客が行く所に行ってないもの。
今回の観光らしいものって、
白ひげの滝だけだったんじゃないかな〜。
