昨日のつづきです。
早く終わらせないと何も書けない〜。
阿寒の道の駅の後は
「道の駅ステラ★ほんべつ」へ。
ここも鉄道の駅の跡地のようでした。
本別は、お豆が名産のようです。
金時豆と手亡豆を買いました〜。
数日後に、北大マルシェでも、本別のお豆が売っていましたけどね。

次は、道の駅ピア21しほろ。
ここは、以前、閉店後に前を通っているのですが、
中を見ていないので寄りました。
この先行く道の駅は、もう閉店後だし。
お土産を買うにはいいところですね。
お洒落なものもありました。
ポテトチップスを箱買いしている人が多かったです。

次は「道の駅うりまく」。
閉店後です。

牧草ロール転がし大会で使った
カラフルな牧草ロール。
ここには馬がいて、乗ったりできるみたいです。

馬は乗れなかったけれど、トラクターに乗って
喜ぶ息子。今回、乗り物いっぱい乗ったね〜。

次の道の駅に向かう途中、
なんだか聞いたことある店名発見!
あー!ガレット・デ・ロワをお取り寄せしたお店だ!
ヤギーに戻ってもらいました。

でも、閉店間際であまり選べませんでした。
人気のお店なのね〜。
イートインもできるのね。
どのケーキも、手間のかかった
美味しいケーキでした。
他のも食べてみたい!

そして、トリは「道の駅しかおい」。
開店中に来たかったなぁ。
駐車場では、車中泊の人たちがお食事の準備をしていました。

隣は立派な市民ホールだったかな。

フクロウさんのお腹の多肉ちゃん、すごい数〜。
さて、これで3日間の怒涛の道の駅巡りはこれでおしまいです。
観光地らしいところにはあまり行っていないけど、
訪れた地名と位置はなんとなく覚えました。
北海道展やオータムフェストで産地を見て、
あー、あの辺かぁ!って思えるわ。

お土産の一部。
ニンニクは、まるせっぷ(右)とさっつる(左)で購入。
500円と550円。

阿寒丹頂の里で買ったエンガワの塩辛。

早速食べてみたけれど・・・・甘い!
家族の評判はイマイチでした。
同じところで買った阿寒ポークはめちゃくちゃ美味しかったのですけどね〜。
ふぅ、これで旅日記はおしまいです。
お付き合いいただきありがとうございました。


早く終わらせないと何も書けない〜。
阿寒の道の駅の後は
「道の駅ステラ★ほんべつ」へ。
ここも鉄道の駅の跡地のようでした。
本別は、お豆が名産のようです。
金時豆と手亡豆を買いました〜。
数日後に、北大マルシェでも、本別のお豆が売っていましたけどね。

次は、道の駅ピア21しほろ。
ここは、以前、閉店後に前を通っているのですが、
中を見ていないので寄りました。
この先行く道の駅は、もう閉店後だし。
お土産を買うにはいいところですね。
お洒落なものもありました。
ポテトチップスを箱買いしている人が多かったです。

次は「道の駅うりまく」。
閉店後です。

牧草ロール転がし大会で使った
カラフルな牧草ロール。
ここには馬がいて、乗ったりできるみたいです。

馬は乗れなかったけれど、トラクターに乗って
喜ぶ息子。今回、乗り物いっぱい乗ったね〜。

次の道の駅に向かう途中、
なんだか聞いたことある店名発見!
あー!ガレット・デ・ロワをお取り寄せしたお店だ!
ヤギーに戻ってもらいました。

でも、閉店間際であまり選べませんでした。
人気のお店なのね〜。
イートインもできるのね。
どのケーキも、手間のかかった
美味しいケーキでした。
他のも食べてみたい!

そして、トリは「道の駅しかおい」。
開店中に来たかったなぁ。
駐車場では、車中泊の人たちがお食事の準備をしていました。

隣は立派な市民ホールだったかな。

フクロウさんのお腹の多肉ちゃん、すごい数〜。
さて、これで3日間の怒涛の道の駅巡りはこれでおしまいです。
観光地らしいところにはあまり行っていないけど、
訪れた地名と位置はなんとなく覚えました。
北海道展やオータムフェストで産地を見て、
あー、あの辺かぁ!って思えるわ。

お土産の一部。
ニンニクは、まるせっぷ(右)とさっつる(左)で購入。
500円と550円。

阿寒丹頂の里で買ったエンガワの塩辛。

早速食べてみたけれど・・・・甘い!
家族の評判はイマイチでした。
同じところで買った阿寒ポークはめちゃくちゃ美味しかったのですけどね〜。
ふぅ、これで旅日記はおしまいです。
お付き合いいただきありがとうございました。
